※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひぃ🔰
妊娠・出産

33週2日で切迫早産の入院中、頻繁に強い張りと痛みがあり不安です。点滴を受けているのに大丈夫でしょうか。

33w2d 切迫早産で入院して1週間、張りが治まるどころか頻繁に張るようになるし、強い張りの時は痛みも出てきてます。
点滴はウテメリン2A 40ml/h です。
安静にしていて24時間点滴付けっぱなしなのにこんなに張って大丈夫なんでしょうか🥲

看護師さんも「なんでだろうねぇ」と言うので不安です😭
回診の時は特に触れられることも無く「寝ててね」としか言われないので大人しく寝るしかしてないです…

コメント

ゆう

私は16週からずーっと
24時間点滴で
34週には産まれてましたが
問題ないから大丈夫ですよきっと🤣!

はじめてのママリ

わたしも切迫で18週くらいから入院してずーっと点滴+安静してましたが、張りまくってました💦
1時間に4、5回以上ガンガン張ってました。
でもなんとか36週まで持ったんですよね…
先生曰く、お産につながる張りとそうでない張りがあるらしく。
よく分からないけど、とにかくまだお腹にいてねと念じ続けてました🙏

  • ひぃ🔰

    ひぃ🔰

    繋がる張りと、繋がらない張りがあるんですね👀
    自分じゃ分かんないですよね〜😭
    私も念じ続けます🙏

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

毎回34週から入院でした。

私の場合は張りがあったら点滴を強くしてもらってました。

張ってて陣痛に繋がるのはまずいですけど、ちゃんと見てもらってなんの処置もないなら大丈夫なんだと思うので、先生を信じるしかできないですね🥲

  • ひぃ🔰

    ひぃ🔰

    先生を信じてみます🥲

    • 2月18日