※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
年子の王子様のママ
お仕事

在宅ワークをしている女性が、出社日でのキャリアデザインプログラムに参加中、保育園から上の子の体調不良の連絡を受け、急遽退出したことにモヤモヤしています。夫も出社中で迎えに行けず、調整の難しさに悩んでいます。

子供あるあるなんだけど、
仕方ないんだけど、
行き場のないモヤモヤを吐き出させてください。

基本在宅ワークをしているのですが極たまにオフィスへ出社します。
今日はその出社日でした。
自分のキャリアを見直そうと思って参加した社内のキャリアデザインプログラム。
今日がその初回ミーティングで参加者と対面したかったので出社しました。
10時からのミーティングで、開始15分後、保育園から電話。
嫌な予感しかしない。
中座して電話に出ると案の定、上の子が頭痛いと泣いている、と。
熱は37.2度と微妙なライン。
今日は主人も出社(同じ会社)しているのでメールしてみるも反応なし。
お偉いさんが来るとか言ってたから今ミーティング中かなー、お迎えお願いは無理だろうな〜と思いながら、ミーティング参加者にカクカクシカジカ事情を伝えて退出しました。
久々の出社だったし、同僚とランチも楽しみにしてたのに🥲
もともと出社予定じゃなかった主人はお偉いさんが来ると言うことで急遽出社することになったので、主人が仕事調整して帰ってくれよ!と思ってしまいます😩
そりゃね、管理職の主人と違って一般社員でしかも時短勤務の私の方が調整しやいですわ。
でも主人が出社してなけりゃ主人が迎えに行けたわけで…。
1時間かけて会社行ったのに滞在時間1時間でまた1時間かけて帰宅ですわ。
仕方ないのは本当分かるし、もちろん全然子供は悪くないんだけど、このモヤモヤがおさまらないです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしは週1出社、週4在宅ワークなんですがなぜか出社の日に限って呼び出しあるんですよね……
なぜなんでしょうね…

  • 年子の王子様のママ

    年子の王子様のママ

    共感してくださり有難うございます!
    本当なんで何ですかね⁉️
    ママがいないと体の何かに不調をきたすんですかね?不思議です🤔

    • 2月18日
あじさい💠

うわー😵くやしいですねー!子供に罪はないけど、けど、今っすか⁇だし、旦那さんも応答なしなのがまた…!せめて、せめてよ?確認取ったけどこれから商談で無理だった…ごめん!みたいな対応があればまだ救われるところですけど、うちの旦那の場合は周りに確認もせず無理って言うし決して謝らないのでモヤモヤが増すかもなぁー!って想像してモヤモヤ増大しちゃいました💦
何が言いたいのかわからなくなりましたが、お迎えお疲れ様です!!

  • 年子の王子様のママ

    年子の王子様のママ

    わぁ!ご自身でのご想像までしてくださっての共感、嬉しすぎます✨
    そしてなんかモヤモヤさせちゃってすみません💦笑
    そう、「外せない会議が入って💦」とか一言確認取れたら仕方ない、になるんですけどね〜もう私が周りに「こう言う事情で帰ります」と言った後に電話来て、「ごめんな、頼むな」と言われたので「連絡おせーよ💢」となってしまいました😂
    結局本人割と元気なのが、安心したけどモヤっとしますね😅

    • 2月18日
  • あじさい💠

    あじさい💠

    勝手にモヤモヤしてすみません😂
    割と元気だったんですね💦力抜けちゃいますけど、ぐったりして今週無理ぽよりは100倍マシですよね!
    ゆるっと看病がんばってください✨

    • 2月18日
  • 年子の王子様のママ

    年子の王子様のママ

    確かに!今週ずーっと休みの方がしんどいので大したことなくて良かったです✨
    前向きなお言葉ありがとうございます!

    • 2月18日
ママリ

めちゃめちゃわかります!!わたしも基本在宅のたまーーーに出社。その出社前日の夜に発熱とかあるあるで、生後10か月なのに、私のスケジュールわかってるの??とか思っちゃいます。そのタイミング、引き寄せの法則?とか色々考えちゃいます(笑)

  • 年子の王子様のママ

    年子の王子様のママ

    同じような仕事状況で共感してくださって嬉しいです!
    生後10ヶ月で既にママのスケジュール把握⁉️ある意味将来有望すぎる🤣
    なんかたまの出社だと前日からちょっと気合いというか心構え?みたいなのありません?それが台無しになる感じがちょっとガックリしちゃうんですよね😅
    ポジティブに考えてママと離れたくないんだなってことで!お互い頑張りましょう😆

    • 2月18日