
1歳の息子が鼻詰まりと咳をしており、風邪かアレルギーか悩んでいます。熱はないですが、カルボシステインを与えて様子を見ても良いでしょうか。小児科に行くのが不安です。どうすれば良いでしょうか。
1歳の息子、鼻詰まり、鼻水が喉に落ちて来てなのか痰が絡んだ咳も時々していて、夜何度も起きました😭
風邪なのか、もしくは、日曜に義実家のワンちゃんと触れ合ったのでアレルギー症状なのかな?とも思っています。
ワンちゃんとガッツリ触れ合ったのは初めてです。
熱はないのですが、家にあるカルボシステインを飲ませて様子見でもいいでしょうか。
皆さんならどうしますか?
小児科連れて行くにも他の感染症もらうの怖いしなぁと思い迷っています。
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月)
コメント

ママリ
アレルギーの可能性もあるならちゃんと調べた方が良いですし、自己判断で薬飲ませるの私は嫌なので(無駄な薬を体に入れたくないです…)、私なら行きます!
何度も起きてるなら辛いと思いますし、鼻詰まってて奥に垂れてる感じなら中耳炎も心配です💦
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
この場合耳鼻科でしょうか?