
コメント

まま
人それぞれだと思いますが私の場合は①です!
②だと2歳以降、下手したら1歳以降は手当なしですよね?
絶対に無理です🤣
今でも育休半年過ぎて手当が50%なっててキツいです(笑)
まま
人それぞれだと思いますが私の場合は①です!
②だと2歳以降、下手したら1歳以降は手当なしですよね?
絶対に無理です🤣
今でも育休半年過ぎて手当が50%なっててキツいです(笑)
「復帰」に関する質問
仕事のブランク、10年とかあっても、社会復帰スムーズに出来るんでしょうか?💦 5年前に退職しました。 夫が自営で不規則なため、わたしは自由が効いた方が良いので、現在専業主婦です。 働くとしても下の子が小学生になる…
8時出発17時半帰宅の2人以上お子さんいる基本ワンオペワーママさん、朝起きてから夜寝るまでのタイムスケジュール教えてください😭 こんな感じで教えてもらえると嬉しいです🙏 (例) 子ども 4歳、1歳 6時 起床、身支…
ただの呟きです😂 1人目体外受精3回目でやっと妊娠! 完母だったため1年以上生理が来なくて、産後再開した2回目の生理のあとタイミング取ったらまさかの自然妊娠🤰 そんな事ってあるんですね🫨 なぜ1人目あんなに苦労し…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
①を選んだ時の、時間に追われる生活にビビってます。
一応育休3年取得しているので、手当延長なしで1歳から手当なしです😂
保育園預けたらあっという間に大きくなるだろうし、一人っ子予定でもう赤ちゃんを育てることもないので、最初で最後の育児は自宅保育頑張りたいな、とか、はやく保育園入っちゃったほうがコミュ力とか遊ぶ力育ちそうだし、自分のキャリア的にも安心だよな、とか、なんかいろいろ考えてよくわからなくなりましたw
まま
一人っ子予定なのですね!だったら3年取得するかもです☺️
お金は復帰してからどうにかしよう精神で(笑)
はじめてのママリ
同じ会社のママ社員は2人目も予定しているから手当増やすために一年復帰している人が多かったです😂
むしろ私以外一年復帰してる感じなので、めっちゃ気まずいですw
まま
会社が3年OKなんだったらいいと思います☺️
ずっと働くつもりなら、育休の3年なんて短いもんですよ👌