
コメント

まま
人それぞれだと思いますが私の場合は①です!
②だと2歳以降、下手したら1歳以降は手当なしですよね?
絶対に無理です🤣
今でも育休半年過ぎて手当が50%なっててキツいです(笑)
まま
人それぞれだと思いますが私の場合は①です!
②だと2歳以降、下手したら1歳以降は手当なしですよね?
絶対に無理です🤣
今でも育休半年過ぎて手当が50%なっててキツいです(笑)
「復帰」に関する質問
自分のズル休みについて *誹謗中傷などは要らないです 今の会社でパート復帰してから、息子の体調不良でよく休むことが増えています ただその中でもどうしても今日無理だ、と思って休んだ事も多々あり、、、。 自分でや…
育休からの復帰時の勤務形態で悩んでいます。 フルタイム勤務時は年収600万程で土日休み残業なしと私には十分の条件でした。通勤に1時間かかるので7時半出勤、19時帰宅で通勤時間がややもったいないのと、子供が大きくな…
【2人目育休手当について】 1人目を2024.4.24に出産しました。(育休を半年延長し、2025.10.23まで育休予定&おそらく10月入園は無理そうなので2026.4.23まで改めて延長することになりそうです。) 現在2人目妊活を考えて…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ
①を選んだ時の、時間に追われる生活にビビってます。
一応育休3年取得しているので、手当延長なしで1歳から手当なしです😂
保育園預けたらあっという間に大きくなるだろうし、一人っ子予定でもう赤ちゃんを育てることもないので、最初で最後の育児は自宅保育頑張りたいな、とか、はやく保育園入っちゃったほうがコミュ力とか遊ぶ力育ちそうだし、自分のキャリア的にも安心だよな、とか、なんかいろいろ考えてよくわからなくなりましたw
まま
一人っ子予定なのですね!だったら3年取得するかもです☺️
お金は復帰してからどうにかしよう精神で(笑)
はじめてのママリ
同じ会社のママ社員は2人目も予定しているから手当増やすために一年復帰している人が多かったです😂
むしろ私以外一年復帰してる感じなので、めっちゃ気まずいですw
まま
会社が3年OKなんだったらいいと思います☺️
ずっと働くつもりなら、育休の3年なんて短いもんですよ👌