※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
j
住まい

娘がダンスの練習をしていると隣から音が響きます。練習場所がなく、マットを引くと滑ってしまいます。どうすれば良いでしょうか。

賃貸の一軒家に住んでいて、娘が幼稚園から帰ってきて7時くらいから自宅でダンスの練習をしています。踊っていると毎回隣の賃貸の一軒家からドンドンドンとしてくるのですが、これってうるさいってことですよね?でも練習する場所がないし下にマットを引いたら滑って練習できません。どうしたらいいでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

一軒家で踊ってて隣の音も聞こえるんですか???

音量を小さくしてみるとかどうですか?

  • j

    j

    確実では無いんですが、ダンスしてる時必ずドンドンドンと連続で3回鳴るんです💦

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    えーー怖い💦
    もしくはダンスしてる時外に出て確認してみてはいかがですか?

    • 2月18日
  • j

    j

    こわいですよね💦
    ちょっと確認してみます

    • 2月18日
たろうちゃん

え?

お互い別の建物の中に居て、それでダンスも聞こえるし別の建物の壁叩く音も聞こえるってことですか??!💦

建物同士は離れていますよね?
もしかして繋がっています??
繋がっているなら、集合住宅なのでダンスは控えないといけないと思います。
繋がっていなくてお互いそんなに聞こえるなら、壁薄すぎるので引越し先探したほうがよいのでは…💧

  • j

    j

    建物同士は離れています
    賃貸の一軒家で、隣が1.5mくらい離れています
    床の配管とかが繋がっていて隣まで響くのかなと思ったんですが、、
    壁を叩く音ではなくて、床をドタドタする音です!

    • 2月18日