※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

31週の妊婦で、出血と子宮頸管の短縮により入院中です。入院期間や経験について教えてください。

31週妊婦です。29w1dに少量出血して受診し、子宮頸管長が3㌢といわれ自宅安静をしてました。張りはありましたが痛みはなく過ごしていました。
30w5dの夜中にトイレに行った際に2.3滴の血液が垂れたためすぐに病院に電話して受診となりました。その後診察で子宮頸管長が1㌢まで短くなっており、即入院となりました😓いまはウテメリン2Aを30速で持続投与しています。お腹はトイレに行ったあとや寝返りをした際に軽く張っている感じです。
先が見えず不安が大きいです。また、ずっと部屋に引きこもっておりストレスです。早く家に帰って夫や猫たちに会いたいです😭
みなさんはどれくらい入院されましたか?経験など教えていただきたいです。

コメント

ブッチ

23週で23ミリで自宅安静、29週で14ミリで緊急入院となり、24時間点滴して2ヶ月入院していました😌
私は結局予定日超過しても生まれず、誘発分娩でした🤣

入院していた方が何かあっても安全だと思って過ごしていました✨
不安だと思いますが、時間は必ず過ぎますし、赤ちゃんは大きく成長していくので頑張って下さいね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2ヶ月も入院してたんですね😱
    因みに入院中なにをして時間を潰してましたか?

    確かに入院している方が安全だし、何かあった時にすぐ対応してもらえるのでいいですよね🥹赤ちゃんと一緒に頑張ります!

    • 2月18日
  • ブッチ

    ブッチ

    編み物も出来ないし、他に趣味もないのでひたすらテレビ、スマホでYouTubeとアマプラの繰り返しでした🥹

    家に帰ってビクビク過ごすよりも、食事もバランス考えられて作られてますし、何かあったらすぐに相談出来るので病院の方が落ち着いて過ごせました😌
    あと、あんまりネットで調べすぎると気持ちが落ち込むので、私は切迫早産についてほとんど調べたりせず、助産師さんやお医者さんに直接聞いてました!

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も入院してYouTubeか漫画を見てますが、眼精疲労なのかすごく目の周りが痛くなってきました😅そして飽きてきました笑

    確かに、調べすぎてマイナスになってました😅

    • 2月18日
年子怪獣mama🦖🐾

3人目は34w0dで陣痛が来てしまい、即入院となりました💦(頸管長1.5cm)
入院中24時間リトドリン入れて、歩行禁止になりながらも微弱陣痛が続いてて、結局35w2dでの出産となりました😣
入院期間は10日ちょっとでしたが、
それでも上の子達に会いたくて会いたくて仕方なかったです😞

自由に動きたいし外の空気吸いたくなりますよね😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    頸管長1.5㌢で陣痛😱しかも、歩行禁止になることもあるんですね😨
    妊娠、出産について調べてはいましたが本当に何が起こるか分からないんですね😅

    35週で生まれた場合赤ちゃんは保育器とかに入る感じだったんですか?

    なります。少しでいいから外に行きたいです😓

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

31週健診で8mmとなっており、即入院でした🥹
ですが行動はガチガチに制限されているわけではなく、病棟内フリーです。
32週まで点滴、その後内服薬に切り替わり35週現在も入院中です。37週で予定帝王切開のためこのまま入院予定です🫡
私も最初は退院したいなと思っておりましたが、お腹も大きくなり張りも増えてきて、もうシャワーも歩くのもしんどいので何かあった時に備えてこのまま入院した方が安心と判断しました😌
ほぼ横になっているので出血は今のところ一度もなく、8mmもキープしています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病棟内フリーいいですね!ベッドで安静にの指示なのでトイレとベッドの往復😓体力がなくなるのが心配です🫤

    内服に変わるのは張りがなくなったからですか?血管が見えづらく手首の近くに点滴してるのであまり動かせずしんどいです😓

    確かに安心ですよね😊

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とりあえず32wに入るまでは点滴しようと先生に言われ、NSTでも張りの回数があまり変わっていないので内服薬になりました😌
    現在は週数も上がり張りの頻度は大分増えてきましたが、張りが今日多いなという日は頓服薬も飲んでいます。

    点滴、キツイですよね😭
    ですが点滴は濃度が一定なのでやはり内服薬よりかは24時間効果ありますね!
    早く点滴が外れますように😖

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!先生の診察があったら点滴の目処聞いてみます!NSTの時には1回も張らないのにそのあと張るんですよね🤔それでいいのかよくわかんないですが笑

    やっぱり点滴の方が効果はあるんですね!それでも1日5~10回程度張ってるので内服に切り替えられるのかな🙄

    • 2月18日