
子供の卒業生に寄せ書きをしたいが、声かけの方法に悩んでいます。Aママが仕切りを頼んできましたが、他のママへの配慮が必要です。どうすれば良いでしょうか。
相談です。
子供の学校のとある大人のスポーツチームに入っていて、毎年チームメイトの卒業するお子さんにプレゼントと寄せ書きをしています。
今年は寄せ書きお菓子だけ渡すらしく、とあるAママ(大人)が自分の子がお世話になった卒業生の子(Bちゃん)に寄せ書きをしたいといいだしました。
うちの子もお世話になったので賛成なのですが、
Aママが、Bちゃんにお世話になった子供だけで有志でやろうといいだし、それを私に仕切ってほしいといってきました。
そのスポーツは、子連れオッケーなのですが、子供を旦那さんなどに預けて連れてきていないママもいて、どこまで声をかけていいか迷ってます。
(子供がいるのに連れてきてないからって声をかけられなかったママが聞いたら良い気はしないだろうし)
Aママは結構みんなを巻き込んで人にやらせる感じのママなので、他の人も別件でこまってて、その人に相談しようか迷ってます💦
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
Aママさんはやりたいなら自分でやったらいいと思いますし、Bちゃんにだけみんなから寄せ書きを募るって不思議ですね笑
それなら自分のお子さんと自分から感謝のお手紙と個人的なプレゼントしたらいいのになぜみんなを巻き込むのか😅
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
Aママは、「お世話になった子がいるママにきいたり、(私に)仕切ってほしいですー!何でも振ってくれれば色紙買いに行くとかするしー!」といってきて、
他のママに(別件で困ってるママ)相談したほうが良いかな💦
あんまり巻き込みたくないのですが💦
ちなみに卒業するのは女の子はBちゃんだけなのですが、(あとは男の子2人いますがほとんど来たことないので)
ほし
なんか勝手な要求ですね(;´д`)お前がしろよってAママに言いたいです。
はじめてのママリ🔰
変わったママさんですね😳
何で自分がやりたいのに人に仕切らせるのか不思議でならないです😅
1番大変なところ丸投げ的な🌀