![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
嫌味なママ友との関係に悩んでいます。会うたびに気分が悪くなる発言をされ、今後の付き合い方を考えています。直接伝えるべきか、徐々に距離を置くべきか迷っています。どう対応すれば良いでしょうか。
嫌味なママ友との付き合い方
子どもが保育所でとても仲良いお友達のママの発言がしんどくてお付き合いの仕方を考えています。
会う度に気分悪いことを言われるのでしんどいです。
その人と会った後は毎回気分悪くさせられます。
◯我が家は七五三を祖父母の仕事の関係で日曜日にしたのですが、後日『なんであんなしんどいこと日曜日にしたんですか?うちだったら無理やなー』
◯祖母のお迎えの曜日を探られたので、素直に新しい習い事してて、ピアノ始めたよと言うと
『音大出てる人ですら音感付かないらしいですよ』
いちいち余計な一言を言わないと気が済まないタイプです。
幸い春から園が離れるのですが、小学校が一緒になるので絶縁は出来ないです。
仲良くなってから初めて嫌味なタイプと初めて知りました。
いつもの私なら何も言わずに縁切ってます笑
はっきりと『これからも仲良くしたいけど、今までこんなこと言われて辛かった。』と話すべきか、徐々にフェードアウトするか迷ってます。
どんな対応をすれば良いでしょうか?
私は嫌なこと言われた瞬間に言い返すタイプではないです。
ママ友って子どもが関わっているので難しいですね。
マウント取り合うんじゃなく、忙しいママ友同士相談できる仲になりたいんですけどね。
- なお(3歳7ヶ月)
コメント
![ママリママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリママ
私なら言わないでそっと距離とりますね😅
私は割と嫌なこと嫌っていっちゃうタイプですが、ある程度信頼関係築けてないと言えないなーと思います💦
嫌って言ってごめんねってなるタイプと、歯向かってくるタイプの人がいると思うので、、、ママ友とかはめんどくさいので距離置きます😅
![ニコ☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ニコ☆
小学校もクラスは少ないですか?
うちの方は4クラスですが小学校は断然親の関わりほぼないですよ💡
連絡先交換しててわざわざ行事毎に誘われるならまた違いますが😂
私も苦手な園ママと同じ小学校に行く予定ですが多分、気付かないふりでスルーすれば話す事はなく過ごせる予感です💪
-
なお
小学校はクラス多いと聞きました!
親の関わりほぼないのですね^ ^
安心しました。
園が離れるのを機に徐々にフェードアウトしようと思います!
ニコさんのように上手くスルーしていきます。
ありがとうございます✨- 2月18日
![Cocoa](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Cocoa
多分、思ったことは全て口に出さないと気が済まないのかな?という程同じように会話の中でグサッと言ってくるママ友がいます。本人悪気がなさそうで良い人なんですがこちらは心に刺さるし疲れちゃうので挨拶程度でまたね〜🎵と深入りせず一定の距離をとります。
どこでまた子どもと関わりをもつか分からないので穏便にあくまで子どもの為の行動を取ります。
なおさんも疲れちゃうと思うのであまり鵜呑みにせず、流せる耳で聞き流しちゃった方が楽です✨私はその技を磨き中です!
心がやられないように気をつけましょー!
-
なお
同じように思ったことすぐに口に出す人いるんですね💦
本当に悪気ないのか、息を吐くように嫌味言われます😂
穏便に距離取ります!
Cocoaさんのように聞き流す技練習します^_^
ありがとうございます!- 2月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私は、その人はなおさんが羨ましいのかなと思いました🙂↕️
いちいち、嫌味たっぷり真逆の事を言ってくる人居ますよね😅
別に日曜日に七五三やるうちなんて、沢山居ますし、少なくとも、その人には何の迷惑も関係もないのに、可哀想な人だなって心の中で、笑っちゃいましょう🤣
小学校同じだとしても、新しい出会いもありますし、すぐフェードアウトしますね🙂↕️
-
なお
お返事いただいて、七五三の件はめちゃくちゃしょうもないこと言ってくるよなーと笑ってしまいました🤭
フェードアウトしようと思います!
小学校と新しい園でお友達たくさん作ります🌸ありがとうございます^ ^- 2月18日
![いる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いる
私なら即、距離置きます😛😛
同じ小学校は、関係ないです🥺🥺
ママ友は、気を使う、
価値観違う
合わない
疲れる
付き合わないほうが
自分のためにならない🤣🤣
-
なお
即、距離置くのが身のためですね😂
同じ小学校なのは気にしないことにしますー^_^登下校も別々ですし^_^
ありがとうございます!- 2月18日
なお
そっと距離置く方が良さそうですね!
歯向かってきそうなタイプなので言ってしまうとややこしいかもです笑
ママリママさんみたいに嫌なことは嫌と言えたらいいのですが😭
ありがとうございます✨