
熱が38.6度あり、ミルクを飲んだ後に嘔吐しました。解熱剤を飲ませた後も吐いてしまい、様子を見てミルクを少しずつ与えるように指示されましたが、今は寝ています。ミルクを飲ませた方が良いか、皆さんの意見を教えてください。
昨日の夜から熱が出てて(38.6)
でもミルクは全部飲んでくれてて
昨日寝る前のミルクも220完飲で
夜中12時に泣いたのでミルクあげようとしたら嘔吐して
ミルクは諦めて解熱剤を少し飲ませてみたら嘔吐して
#8000に電話したら様子見ながら1時間ほど開けてまたミルク少しずつ飲ませてみてくださいとのことだったのですが
いま時間になりましたが、すやすや寝ています...
解熱剤が効いてる?のか(すぐ吐いたので多分ほとんど効いてない気はする)
触った感じ熱も下がったような気がします。
寝ていますがミルク飲ませた方がいいのか.....皆さんならどうするか教えてください!
- はじめてのママリ🔰 (生後5ヶ月, 5歳10ヶ月)

Ria
私ならそのまま寝かせておきます。
起きた時に様子をみて少ない量の
ミルクを少しあげて様子をみても
大丈夫かな?とおもいます。
コメント