※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るる
家族・旦那

モラハラ旦那との関係に悩む女性が、育児や経済的な不安から解決策を求めています。旦那は精神的な問題を抱え、離婚後の生活も心配しています。良好な関係を築く方法や経済的余裕を持つ方法を教えてほしいとのことです。

モラハラ旦那についてです。

過去にモラハラに耐えれず家出したときには警察に通報されたり、死ぬと言ってきてタバコや洗剤を丸呑みするなどをするような旦那です。

妊娠したとき「金は何とかするから仕事辞めて。仕事より子供の方が大事」と言われたので、会社でも色々あり辞めました。

子供を欲しがったのは旦那です。私は育てる自信がないと言っていましたが「俺が育てるから大丈夫」と言われ妊活をはじめました。最初の2週間くらいはやってくれてましたが、それ以降旦那は別室で過ごすようになりほぼワンオペでした。

私に関する支払いは約2年の間で3ヶ月分くらいは払ってくれてましたが、それ以外は私の貯金を切り崩してました。
食費、光熱費などの生活費はだしてくれてて時々「お前が払え」と言われて払うこともありました。

旦那の主張としては「普通は夫婦で折半なところを俺が養ってやってる」らしいです。お金出せと言われても働いてないので出せるはずもなく、息子預ける先もないので「バイトするから息子見てて」と言っても「お前が働いたところでたかがしれてるだろ、俺くらい稼げるならやれよ」と言われます。

春にパートを始める予定です。
子供の送り迎え、病気などで早退の際は全て私がやらなければならないので会社への迷惑も考え正社員は無理です。

「今までの家賃代◯◯万円俺に借金してるだろ、返して。離婚しても一括で返してもらうから」と最近よく言われます。

旦那は多分精神的な病気を持ってます。
本人も気づいてはいますが、病名がついてしまうと仕事柄まずいので病院には行く気はないそうです。

実母が毒親なので絶対頼れません。
他に頼るあてはありません。
パートだけの給料で離婚して子供を育てていけるほど余裕はないです。

旦那はそれをわかってて「お前、俺にいじめられて可哀想だな。でも子供守るために頑張れよ」と言ってきます。

文がめちゃくちゃでわかりにくいかと思いますが
どなたかいい方向に行ける方法をご教授お願いします。

旦那との関係を良好にする方法、離婚後に子供を育てていけるほどのお金の余裕を持つ方法…
何でもいいので教えてください。本当に辛いです



コメント

るる

家賃に関しては返さなければならないものですか?
仕事を辞めるときに生活費や家賃を折半する話は全くしておらず、仕事を辞めた途端言われました。

離婚後に請求されたら払わなければいけませんか?

怪獣ママ

えっとまず、証拠を集める事を始めた方がいいです。

法テラスで無料相談できるので弁護士は付けた方がいいです。

母子家庭は優先で市営住宅とか入れると思うので市役所とかで空きがあるかの確認。

関係を良好には難しいと思います。
離婚した方がお子さんの為に絶対いいです。

私は夫婦喧嘩が多く、それを息子の前でもしてしまい怖い思いもしてます。
そんな環境で育てるのは良くない、この子を守れるのは私だけと思い仕事行ってる間に準備して家出しました。

私もモラハラで別居して2年で来月から離婚の裁判始まります。
法テラスで弁護士つけて月々5千円返してます。
子供は私と一緒です。

  • るる

    るる

    すぐ離れた方がいいんでしょうが貯金がそろそろ底をつきそうで、離婚資金にあてる貯金が何年かかることか…
    パートを始めたらもしかしたら口座の管理をされるかもしれなくて、そうなった時どうしたらいいか不安です…

    月々5千円なら払えそうです。
    合計でいくらくらいだったか言えそうだったら教えてください🙇‍♀️

    • 2月18日
  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    そうだったんですね。
    すいません、何も知らないのに💦
    口座の管理は今までもされた事あるんですかね?

    不安ですよね……
    私も不安で市役所に相談したり、色んな人に相談し会社の人にかなり協力して貰いました。
    航空券隠してくれたり子供の荷物を少し会社に置かせて貰ったり。

    私は訴訟で、26万です。
    調停もやったんですが、親権でごねられ不成立でした。
    お金勿体なく、初めから訴訟やれば良かったと思います……

    • 2月18日
  • るる

    るる

    今までは管理はされていなくて、口座見せろ!お前の貯金じゃない、それは俺の金だ!等は言われてきました。
    私のお金は自分のものって考えの人なので給料が入ったらもしかしたら取られるかもしれないです💦

    やっぱり人の協力があった方が安全度は高まりますよね。
    親権でごねられること考えてなかったです…いろいろ準備が必要なの勉強になりました!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 2月18日
  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    本当に似てます。

    同居時は3人で生活するのにカツカツなのに、サッカーの試合見に行くから6千円渡してと言われましたが自分のお金で行けと断りました。

    もしかしたら児童手当とかは使われてませんか?
    貯めてたと思ってましたが0でした🥲
    息子のお金なのにと😭 今は私に振り込まれるのでせっせと貯めてます。
    学資も加入してます。

    親権は、自分が取れると思ってるみたいです。
    何をどう思ってそう考えるのか知りませんが……

    大変ですが頑張って下さい。

    • 2月18日
  • るる

    るる

    結婚後もお金バンバン使う人いますよね😥
    うちも滞納してるみたいで催促のハガキがよく届きます。

    子供が生まれてから知ったんですが、彼の収入が前年度0だったみたいで児童手当は私の口座に設定できました。世帯主が今は私でもう少ししたら旦那に変更することになってるので児童手当の口座も変更されるのかな…💦
    児童手当守る手段を考えてみます

    嫌な男の典型的なパターンですよね。親権とお金の話…

    頑張ります!ありがとうございます!

    • 2月18日
  • 怪獣ママ

    怪獣ママ

    それなら安心しました☺️

    収入が多い方なので市役所の児童手当のとこで相談する事おすすめします!

    本当……

    お互い頑張りましょう😊
    子供守れるのは母親です❣️

    • 2月18日
ママリ

まずはモラハラの発言の証拠を集める事をお勧めします
また、母子家庭で収入も少なくなるならかなり安く自営住宅に優先的に住めるはず
これは役所に聞かないと詳しくは分かりません💦
母子手当がいくらもらえるのか?他の助成金も含めて調べてみると、もしかするとギリギリでも何とか生活できるかもしれません
モラハラの証拠は金銭面の要求があった時に、こちらが負った精神的ストレスを理由に交渉できないか考えます
1番は弁護士に相談するのが良いと思います
恐らく旦那さんは余裕かましてるので、こちらの不利になる証拠なんて提示できないのではないでしょうか
そのあたりは旦那さんの性格を知るあなたでないと判断が難しいと思いますが
旦那との関係を良好にする方法は、あなたではなく旦那さんの努力次第かと思います
ただここに書かれている内容だと希望はかなり薄いので、上手く提案ができません
すみません🙇‍♂️💦

  • るる

    るる

    音声の録音はなかなか難しくてできてませんが、殴られた時の写真は数枚だけ残してます。
    もし録音できたらしておこうと思います。
    役所にもいろいろ聞いてみます!
    向こうは結構強い弁護士と知り合いっぽくて、不安なことだらけでどうしたらいいかわからない状況です。がんばります

    • 2月18日