※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
ココロ・悩み

子供への読み聞かせが苦痛で、読書習慣を身につけたいと考えています。図書館で自分の好きな本を読み始めることで、子供にも良い影響があるでしょうか。

子供への読み聞かせが苦痛です💦
私自身、読書の習慣が無いからです。

でも、子供のために、本好きにさせたいから
まずは、私が
読書する習慣を取り入れようと思いました。

そこで図書館に通って、雑誌でも何でもいいので、
私の好きな読みやすい本を借りて、自宅で読もうと
思っています。

私は書くのは、好きなので、日記は苦痛なく
毎日、書いています。
それをみて、子供も書くことは、自発的になりました。プリントとか、ひらがな、数字の練習を勝手に毎日やってくれます。

読書も、そんな感じになるでしょうか?
親が、読書の習慣を身につけたら、子供にも
良い影響、出ますでしょうか?

よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

絵本小さい時から読んであげてる子と、読まずに大きくなった子で
国語力、理解力には差が出てくると思います😱
実際上の子は絵本全然読まずに育ったんですが、
幼稚園入ってから毎週絵本借りてかえって読んで持っていかないといけないのですが
年中の終わりなのに
読み終わりどういうお話だった?と聞いてもまぁー答えられません😫
聞いてた?ってぐらい答えられません😩

絵本好きで小さい頃から呼んでる親戚の子は、
今年少さんですけど
やはり理解力あるようで
どういうお話だったかもちゃんと説明できます💦
その子のお兄ちゃんは小学生で
絵本読まないタイプだったので
今でも国語めちゃくちゃ苦手らしいです😱

なので下の子には絵本読み聞かせした方が良いよなーと思ってます😫

はじめてのママリ

私も、とにかく本が嫌いなんです。
だから、絵本を読んであげるって習慣がなく…
いつも気にしてました。
日々のやらなきゃいけないことを優先して疎かに。

でも、小学五年生の娘は読書が趣味ですよ(笑)
なんでだ?
結構字も小さくて何ページもあるやつを300冊は読んだとか言ってました。
読みすぎて本がなくて中学生の読んでるよって。

私的には、あんまり関係ないのかなぁと思ってます。
事実、ほとんど私は読んであげてないので。
本にハマりだしたのは、三年生ぐらいからかな?
もちろん、スキンシップの面なども含めて悪いことでは絶対ないとは思うのですが無理してまではって私は思っちゃいます。
私も同じように折り紙とかお菓子作りが好きなのでそっちを一緒にやったりしています。

はじめてのママリ🔰

うーん、難しいところですが私はあまり因果関係はないと思ってます。幼稚園児ぐらいまでなら読み書きで差が出るかもしれませんが、小学校上がるとその差も縮んでくるかなと。
みんな同じ勉強しますし、それより担任や習い事の影響の方が大きい気がします。自分が子どもの頃はそうでした。

私の親戚が読書好きで読み聞かせもたくさんしていたそうですが、子どもたちはあんまり勉強できずで受験失敗したりしてました。
私の母は割と読んでくれましたし読書好きですが私は興味なくていつも上の空、でも書くことは好きだったようで勝手にいろいろ書いてました。大人になっても読書は好きじゃないし、子どもにも読み聞かせはあまりできていません。

結局は本人のやる気次第になると思います。

あかり

私が読むのと、本がある環境を作ってるので、好きなものがあれば読む子になりました✨
 
読む姿をみせるのは良いと思います!
働く母をみたら自分も働こう!ってなるみたいに、、、広い世界を知るきっかけになると思います✨

子ども向けの本、おススメです!
大人が読んでも面白いですよ。
図書館も定期的に通ってると、自然と読む子に育ちそうな気がします✨

イチゴスペシャル

読書も同じだと思います!
親が当たり前に新聞や本を読む姿や背中を見て育つので、
子供を本好きにさせるには、
まずは、親自身が読む以外にないと思います😊
あと親御さんが日記や作文も得意だと子供さんにも不思議と文を書く力が自然と引き継がれます!うちの子供は6回くらい新聞に掲載されたことあります!

  • りり

    りり

    スゴイです(^-^)/新聞に載るなんて!   私も書くことは、好きなので、息子に影響があると嬉しいです😆

    • 2月19日
  • イチゴスペシャル

    イチゴスペシャル

    少しずつ日記(学校の宿題で出てました😀)をアドバイスしながら書かせていくと上手になっていきます😊書く力が上がると他の学力(算数や英語など‥)も上がっていきます!国語は基礎だと思ってます✏️文章って出来上がったら感動しますよね😃

    • 23時間前
  • りり

    りり

    アドバイスありがとうございます!宿題が出たら、やってみますね!(^-^)/

    • 4分前