※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

保育園の行事でママ友と話すものの、仲良しのママ友がいるため一人になってしまうことが辛いという相談です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

保育園の行事など行けば
話すママ友はいるけど
そのママ友には仲良しなママ友がいて
結局ぼっちになっちゃうのが辛いです😂

同じような方いますか?

コメント

しゃるる🏎

同じ感じです。    

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    寂しく感じることないですか?

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

誰とも話さなくて良いと思ってるので別にぼっちでもいいです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    強い!
    私は寂しいです😂

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

話せる人はいるけど、仲良いグループとかそっちへみんな集まっていくから結局一人です😂😂😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    同じですね😫
    一緒にいたら迷惑かなとか
    考えすぎて入っていけません(笑)

    • 2月18日
ままり

最初は寂しいと思うこともあったけど、もうなんかめんどくさくなくていいかって気になってきました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    私ももうめんどくさーって
    なってます😂

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

いま同じ件で質問しようと思ってました!!😂
送迎のときに立ち話するくらいのママさんはいるけど、行事のときはぼっちになっちゃいます😂辛いですよね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    寂しいですよね😂
    輪にはいっていけたらいいんですけど😫

    • 2月18日
みるくてぃ🔰

めちゃくちゃお気持ちわかります😭
少し状況はちがいますが、
同じような事が今まさにおこっています(笑)
なんか、寂しいというか
女ってめんどくさいなというか(笑)

私は保育園での行事は
旦那を必ず連れて行き1人は回避してます🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    めんどくさいですよね😂😂

    • 2月18日
  • みるくてぃ🔰

    みるくてぃ🔰

    お返事遅くなりました💦

    私自信人見知りでコミュ力が高くないですし、そのママ友たちと少し年齢も離れているので、気が引けてなかなか(笑)

    もし、ママさん同士
    もしくはお子さん同士が年齢が近かったりするのであれば
    ちょっとだけ勇気をだしてその輪に声かけてみてはいかがでしょう?
    もしかすると、輪が広がるかもですよ✨

    • 14時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も人見知りでなかなか
    話しかけれないんですが
    様子見ながら話しかけて
    みたいと思います😊

    • 9時間前