※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の子供が哺乳瓶を自分で持ち、飲むのを辞めて口に入れたり離したりしています。これは遊び飲みや常同行動でしょうか。同じ月齢のお子さんはいますか。

生後5ヶ月 哺乳瓶出し入れ

生後5ヶ月の子供を育てています。
ミルクを飲ませている時に途中で飲むことを辞め、自分で哺乳瓶を両手で持ち、高速で口に入れたり離したりを何度も繰り返します。
上手く口に入れられず、鼻に乳首がぐにゃっとついたり、目に入りそうで怖いです。結構な力でやるので制御するのが大変で💦
これも遊び飲みの一種でしょうか…?
それとも常同行動というやつでしょうか…?

同じくらいの月齢でやってたよというお子さんいらっしゃいますか??

コメント

@

お腹いっぱいになるとやってます!娘も小さいときそうでした!

  • @

    @

    あ、娘も息子もです!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか?!これやる子いるんですね!😂高速5往復くらいするんですけど、お子さんどちらもそんな感じですか??

    • 2月17日
  • @

    @

    そんな感じです!5往復どころかもっとやってます😂😂
    乳首食いちぎろうとしてるときもあります笑

    お腹いっぱいなのね〜おしまい!と終わらせるときもあるし、こっちが本気で飲ませにかかると飲んでくれるときもあります🤣🤣

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりこの時期あるあるなんですかね?😅
    あ〜!乳首食いちぎろうとするものあります!笑
    あまりにも量のまないのでこん比べ状態です😂

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

我が子は飲みはじめるまでに、そんな感じで時間かかります。哺乳瓶を口に入れても舌で転がして一向に飲み始めようとはせず、その後に手で哺乳瓶を持って自分で遠ざけたり近づけたりして、仲々おとなしく飲んでくれません。自分で飲むのかと思って哺乳瓶から手を離したら目に入りそうで危なかったです。遊び飲みなのかな。。。と思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさに同じ月齢なんですね!キョロキョロしたりのけぞったり…は前からあったんですが、昨日から始まって💦
    なかなか大人しく飲んでくれないですよね…やっぱり遊び飲みなのかな…
    高速5往復くらいするんですが、ママリさんのお子さんも何度も繰り返しますか??

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    毎回してくれてます😇最近はスムーズに飲む事がほとんどありません。おとなしく飲むのは起床時のお腹空いてる時ぐらいです。あとは、遊び飲みか拒否かです。あまりにも飲まない時は時間を空けて飲ませてます。お腹空いてない時も遊び遊びで飲まないので、空腹具合にもよるのかな?🤔とは思ってます

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めちゃめちゃ一緒かもしれません💦
    うちもスムーズに飲まないし、量も全然💦
    今日なんか日中10ml、20ml、30ml、50mlでした😨確かに覚醒している時には飲まず、ウトウトしている時には100ml以上飲みます…
    1日のトータル量少ないので、毎回こん比べしてます😇
    8.2kgあるのに500〜600しか飲まないんです、、、
    ママリさんのお子さんは時間あけて飲ませたら量は飲みますか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5ヶ月入って離乳食はじめてから量飲まなくなりました。飲みムラも多いです。体重8キロで、600〜800ぐらいです。
    飲まないから無理に飲ませようとしても飲みません🥺飲む時は200飲むけど、飲まないと100も飲みません。最近は4〜5時間あけて200飲んでくれるようになったけど、ミルクの回数が1日4回に減ってます。増やそうとしたけど、夜は寝ちゃうと飲みません😇21時に寝て、朝7時まで起きないです。尿も出てるし、機嫌もいいし、4回でも200飲んでくれれば良いかと諦めてます。

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか安心しました😮‍💨
    うちの方が飲んでなさそうですけど、やっぱり似たような悩みですね😅
    離乳食も食べてくれてるなら200×4回で十分だと思います!!👏
    夜寝てくれるのが羨ましいです🥺今睡眠退行なのか、夜中めっちゃ起きます…!
    なんなら21時に寝たのに今起きました💦

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子育ては悩みが尽きませんよね🥺今後、あまりにも飲まなくなってきて体重が減ってきたりしたら病院に相談しようかなとは思っていてとりあえず様子見てます。時期的なものなのかなと思ったり。ミルク飲みながら足触ったりもしてますし😇なんという体制で飲んでるんだ。。。
    ありがたい事に我が子は寝てくれてますが、月齢の近い妹の子供は抱っこでしか寝ないし、夜は寝ません😇新生児並のミルクあげてます。これはお子様によりますよね。本に書いてある事、全部試してアドバイスも全部試しても寝ないです。個性と思う事にして、とりあえず生きててくれれば良いねと妹と話し合ってます。抱っこでしか寝ないので腕は死にますし、親も寝れないので辛いですが😓

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなりました💦
    本当に悩みが尽きません😩
    助産師さんにも保健師さんにも相談したんですが、増えているから足りてるんだよ!と言われるだけで…確かに減ってはいないんですよね
    うちも減ってしまったら先生に相談しようと思います😂
    時期的なものだと思いたいですねー…飲みながら膝とか足先触ったり、手で頭や顔を叩いたり。赤ちゃんの動きがまるで理解出来なくて逐一心配になります🫤
    本当それぞれですね💦ママリさんと妹さんのお子さんのように両極端の場合もあり得るんですもんね💦
    だから余計にも経験してる人にしかわからないから、誰に聞こうもんにも納得のいく回答は得られず…調べまくって一人不安になる毎日です😢
    生きてくれればそれでいいねってママリさんのように言えるようになりない…そんなメンタルが今欲しいです🥺

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一生懸命子育てして、命を育てているからこそ不安になるのは当たり前で、心配するのも当たり前です。ベビのことをたくさん考えててえらい👏‼︎ですよ。
    自分の納得いく返事じゃ無いと、あの時やっぱりこうしとけば良かったって後悔がくると思うので、自分の気持ちが落ち着くまで考えて聞いて色々試して良いと思います🙆
    ちなみに今日はミルク全然飲みませーん。口から出しまーす😇

    • 2月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、初めてだし、大切な命だからこそ…!
    いろいろなところへ行っていろんな方とお話しして見たいと思います!🫡
    同じくでーす!😇5時間空いてるのに60しか飲みませんでしたー!!😇

    • 2月18日