※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むう
家族・旦那

旦那が自営業を始めて2年目で、確定申告を自分で行っています。昨年は友人に手伝ってもらいましたが、今年はその友人夫妻も関わるようです。他人にお金のことを知られるのが嫌で、税理士を雇う提案や自分が手伝うことを拒否されています。

旦那は自営業してます。2年めです
税理士雇わず自分で確定申告する事になります
e-Taxでしてて去年は男友達が手伝ってくれて
旦那が領収書の金額を言って男友達が携帯に入力してました
今年はその男友達とその奥さんも一緒にするみたいです
なんかモヤモヤして…
お金のことを他の人様に知られるのが嫌です
税理士雇ったら?とか私が一緒にするって言っても
お前わからんからいいとか言われます

コメント

ミナママ

うちの旦那も自営業ですが、税理士雇ってます!思ってたよりも金額も高くないです。税理士さんがいるとめちゃくちゃ楽だし、分からないことも教えてくれますしお願いしてよかったねといつも話してます!

  • むう

    むう

    そうですよね!わざわざ友達としてお金のことさらけ出す意味がわかんないです

    • 2月17日
はじめてのママリ

我が家も自営で、経理関係はすべて私がやっています。

えー、それは嫌ですね🥲
奥さんには全て知られちゃいますもんね。
奥さんも知識がある人なんですか?

  • むう

    むう

    その男友達も奥さんも知り合いだから話したりはするんですけど、余計嫌です!
    いや別に知識はそんなないと思います
    てか簡単に言えば領収書の金額を入力するだけですよね?それをどの項目に入れるかがわかんないから友達とするって言い張ります
    私が調べてするて言っても…

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確かに仕訳は大変ですが、奥さんが出てくる意味あるのかな?って感じですね🥲💭

    • 2月17日
  • むう

    むう

    ですよね😭
    男友達だけならまだ…って感じです

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わたしは逆に、旦那の副業先に自営してる女がいて、その人から旦那が確定申告一緒にやってくれないかって言われたことがありました。

    旦那は一切経理やってないのに、何を教えられるんだよって喧嘩になりました😵‍💫

    • 2月17日
  • むう

    むう

    うわー絶対嫌です😅
    その女も自分でやれって感じですね😇

    • 2月17日