※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mmm
子育て・グッズ

鳥のささみを食べた後、顎が赤くなりました。アレルギーの可能性がある場合、小児科を受診することをお勧めします。

アレルギーでしょうか?
今日初めて、鳥のささみを小さじ1食べさせてました。
途中から、顎が赤くなってることに気づいて…
ご飯はそこで中断してます。
アレルギーの時って、こんな感じになるのでしょうか?
もしアレルギーだとしたら、どうすればいいでしょう?
このくらいの症状で、小児科受診するべきですか??

コメント

n_mama♡

プツプツは顎だけですか?
場所的によだれとかかな〜と思ったのですが
心配だったら行って見てもらうのもありかもです!

  • mmm

    mmm

    顎だけです!
    背中やお腹も見てみましたが、見当たりませんでした!
    よだれだといいです😭様子見てみます!!
    ありがとうございます!

    • 5月16日
  • n_mama♡

    n_mama♡

    ちなみにうちは食べ物では何もなかったのですが猫ちゃんを少し触っただけでなんとなく丘にプツプツとお腹とお尻にできたので、様子見て大丈夫そうだったらいいですね(;_;)!

    • 5月16日
千咲

顎周りだけでしたら、スプーンや食べ物、よだれによる接触性皮膚炎の可能性が高いかな、と思います。
うちも離乳食食べるとだいたい顎周り赤くなります💦
(写真で拝見したよりもっと赤いです😁💦)

  • mmm

    mmm

    ありがとうございます!
    接触性皮膚炎の場合、何かお薬塗ったりした方がいいんでしょうか??

    • 5月16日
  • 千咲

    千咲

    私はビビって病院に行ってしまい…(笑)😁💦
    そこで弱いステロイドのロコイドを処方されました。
    離乳食を食べる前に、プロペトを塗って皮膚を保護してあげると赤みが軽減します😃プロペトは保湿剤なので、ドラッグストアでも売ってるのかな…ちょっとわからなくて申し訳ありません😣💦

    • 5月16日
  • mmm

    mmm

    ありがとうございます!プロペト、見てみます!😊

    • 5月16日