
4歳9ヶ月の娘が月1回発熱し、解熱に4〜5日かかります。先月も同様の症状で受診し、炎症反応が高いとのことです。周期性発熱症候群の可能性を考えていますが、同じような症状のお子さんの情報を知りたいです。
4歳9ヶ月の娘ですが、月1で発熱します。
発熱するとだいたい4〜5日は解熱せず長引く傾向があります。今日も、帰宅し食後から39度の発熱。他に目立った症状はなく…
ちょうど一ヶ月前にも発熱、咽頭痛あり、なかなか解熱しないため5日目で受診し、採血と尿検査をしてもらいました。採血ではCRPが4.3。先生も炎症反応が高いことを気にされていました。
周期性発熱症候群を疑っていますが、同様の発熱の傾向があるお子さんがいれば情報お聞きしたいです。よろしくお願いいたします🙇🏻♀️
- miirii(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全く同じ症状で周期熱の診断受けました😌
息子はリンパの腫れ、扁桃に膿がつきます!
CRPも高くなります💦
今はステロイド内服すると5時間後くらいには解熱して元気になります☺️✨

きな子
はじめまして!
5日目でcrp4.3でそこから
なんにちぐらいでお熱さがしましたでしょうか💦?
うちの子も周期性発熱です😭
-
miirii
質問したのが、2月頃でこのCRPが4.3だったのも1月のことで、その後解熱がどれくらいだったか曖昧ですが、受診した次の日あたりに解熱したと思います。
きな子さんのお子さんも、月1で発熱しますか?- 4月15日
-
きな子
そおですよね😭
今6日目で今日4.3と言われたので
質問させて頂きました🥹
返信ありがとうございます☺️
うちは4〜6週間に一度で
ステロイド内服すると次のお熱が
2週間ででます💦
症状もステロイド内服した次は
きつくて💦
miiriiさんのお子さんは
予防薬やステロイド使用してますか?- 4月15日
-
miirii
そうでしたか。ちなみにお熱が出たのは下のお子さんですか?
うちは、周期性〜とは診断されていないので、特に予防薬やステロイド内服はしたことがないです😢
やはり、周期性〜は発熱して解熱するまで長い感じですかね?- 4月18日
miirii
コメントありがとうございます🙇🏻♀️ちなみに息子さんは、おいくつですか?うちは、病児保育に預けてしまうのでなかなか検査などしてもらえず…どのような流れで診断されましたか?
はじめてのママリ🔰
息子は5歳です!
定期的に熱を出し、さすがに多くない?と思っていた時に16日間連続で高熱が続いてたことがあり、検査をしてもWBCと炎症反応が高いくらいで、この感じは周期熱かもしれないと言われ、小児の総合病院にかかり今までの熱の経過を伝えて診断されました🙇
検査はせず経過だけの診断です☺️
リンパ腫れたり扁桃に膿がついたりしてませんか?うちは熱出る前にお腹と足痛がることが多いです💦
一ヶ月に一回は1週間熱が出ていたのがステロイド内服して4時間で解熱するようになりました✨ただ2週間に一回発熱するようになりました😇
きな子
初めまして!
間から失礼します!
うちの子もステロイド内服すると
2週間でお熱がでて
ステロイド内服した次のお熱は
すごいしんどそうです💦
2週間でお熱が出てステロイド使用で
次のお熱は1週間とかには
ならず2週間のままでしょうか?
お返事頂けると嬉しいです😭💕
はじめてのママリ🔰
初めまして!!
ステロイド飲ませたら間隔がバラバラになり、3週間空いたと思ったら次は1週間後に来たなど、よくわからない状態になってます😂💦💦
トータル的に考えると2週間に一回ペースで出てます🥲