※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
お仕事

妹が妊娠中で、シフト休みを希望したが社長に拒否され、夜勤の外しも認められない状況について相談したいです。これはマタハラに該当するのでしょうか。

私は妹とおなじ会社で働いてます
介護福祉士です

妹は現在妊娠16週
介護なのでシフト制
検診の日が土曜日だったため、その日に休みを欲しいと入れたところ、契約で土日休みの人が2人いるため、別な日に休みを入れろと社長から

これってマタハラに当たりますか?
妊娠が分かり夜勤を外して欲しいと頼んだところ
俺も医者からはたらきすぎといわれてるから無理と
妹が、夜勤をはずれると社長がしないといけないため
言ったんだと思います
切迫流産になった時も、3週間安静後復帰した時
再度夜勤を外して欲しいと言ったところ無理と
頭に来て私がはなしをしたら、流産したんじゃないの?と
切迫流産と診断出ましたが意味が全然違います

経営に向いてない社長で、職員のことは絶対に守りません

辞めたいでしかないです🥲

コメント

ゆずなつ

マタハラだと思います💦
私なら赤ちゃんのためにも退職します😣

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    ですよね💧
    妹にもゆってるのですがそういう人だから仕方ないと諦めてます、、妹は主任で私は10月から転職しました
    妊娠したからか、来月から主任もおろすからといわれたそうです

    • 2月17日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    労基に報告していいと思います😥

    • 2月17日
ぽち

介護施設で働いていますが、うちの介護職は妊娠したら夜勤、入浴介助、送迎介助免除です。
わりと人数多い施設なので、他部署とも協力して何とか妊婦さんを休ませてます。
その分、事務にも応援依頼来てちょっと大変ですけどね。自分も妊婦の時、ただ事務仕事するにもキツかったので、妊婦さんを助けたい気持ちで頑張ります。