※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かよこ
妊娠・出産

第二子出産前に第一子との思い出作りについて相談したいです。お腹が大きく、日々の生活が忙しい中、経験談を聞きたいです。

第二子が産まれる前に、第一子との思い出作りをどうしようかと考えています。
5月に第二子を出産予定です。長男は、今、2歳9ヶ月で、4月から4年保育の幼稚園に入園予定です。長男との時間をたっぷり取れるのもあと2ヶ月ありません。よく、第二子が産まれる前に思い出作りをするというお話を聞きます。ただ、お腹も大きいですし、日々の生活でいっぱいいっぱいです💦第二子を出産されて第一子との思い出作りをされた方、もしくは、考えていらっしゃる方のお話が聞きたいです。

コメント

ママリ

歩いて行ける公園に散歩がてら行って息子の好きなブランコや滑り台でひたすら遊んだり、コンビニ行って好きなお菓子買って「パパに秘密ね!」とか言いながら食べたり、どこかに出かけたとかじゃないですが、ひたすら上の子と遊びまくってました❤️
里帰りしていて送迎してくれる人がいたからってこともありますが、息子の好きな動物園には週2くらいで行ってました❤️😊

  • かよこ

    かよこ

    ありがとうございます!あまり深く考えすぎず、まず近場からできることをやってみます🥹

    • 2月18日
はじめてのママリ

日帰り旅行やちょっといい焼肉屋さん、電車旅など思いつく限りのことをしました!

  • かよこ

    かよこ

    電車旅、めっちゃいいですね!🚃息子も電車が大好きなので、早速やってみます!ありがとうございます!

    • 2月18日
amo3

私も5月予定日で、息子が4月から年少です!

できるだけ本人の好きなことを、できる範囲でやってます☺️
近所の公園や支援センターも好きなのでなるべく毎日行ったり、休日は夫と3人で外出したりしてます!
動物園、大きな有料公園、息子の好きな電車イベント等行ってます。

あと、この土日に電車で片道1時間半ぐらいのところへ1泊旅行してきました。
コロナ禍生まれですし、色々と事情もあり帰省ぐらいしかこれまで旅行はなかったので、息子が楽しめる内容の旅行を家族3人で最後にと思って☺️

初期が悪阻と切迫で入院したり、退院後も基本は寝たきりで9月〜12月までずっと構ってあげられなかったので😭
私が後悔したくなくて、年明けから結構詰め込んで動いてきました。

とはいえ今もいっぱいいっぱいで、公園から帰ったらテレビ任せですし😂
妊娠前のようにいかないことの方が多く息子には申し訳ない毎日ですが😢

さすがに遠出はもうできそうもないので💦
近場で、これまで当たり前だった日常をできるだけ一緒に楽しく過ごせたらなと思ってます☺️
もちろん体調第一で、入院にならないことが最優先ですが😅

  • かよこ

    かよこ

    具体的にありがとうございます!😭近場の旅行、私もやってみたいです!無理のない程度にやってみます❤️

    • 2月18日
らすかる

次の子が生まれる前に旅行言ってきました。
どちらも妊娠8ヶ月位で行きました😂
生まれたあとも生まれた子は親に預けて上の子とお祭り行ったりお出かけしたりしてましたよ😌
特に生まれるまでにとか気張らなくて良いと思います。
生まれたあとでも誰かに下の子預けて上の子と遊びに行けます。
お腹も軽くなって思いっきり遊べますよ😄✨

  • かよこ

    かよこ

    ありがとうございます!産まれてからのこと、あまり考えてませんでした💦下の子を預けるために、お願いできるとこはお願いしてみます!

    • 2月18日
ママにゃん

7.8ヶ月くらいの時に温泉かイチゴ狩り行く予定です!

  • かよこ

    かよこ

    めっちゃ良いですね!そのくらいのイベントなら、妊婦の私でも参加できそうです!❤️ありがとうございます!

    • 2月18日