
混合から完母を目指したいと思っています。第二子生後19日です。今は片…
混合から完母を目指したいと思っています。
第二子生後19日です。
今は片方10分ずつ+ミルク20〜40mlを一日7回です。
2週間検診で体重の増えがいまいちだったため、少しミルクも足してと言われています。(足しすぎたら今度は寝すぎて間があくから、ほどほどで)
検診の時は片方10分ずつで40〜50gは出てると言われました。
私のように完母目指したいけどミルクも足す場合は、どうしたらいいでしょうか?
授乳後や眠そうな時でも泣いたらとりあえず咥えさせて、おっぱいはいつでも好きなだけ与えつつ、ミルクは3時間以上あいたら少量与えたら良いでしょうか?
また、まだ桶谷式とか母乳外来に行くよりは、家で頑張ってから行く方がいいですか?
ちなみに第一子は産後すぐは直母できず、1ヶ月頃からようやく直母で頻回授乳と桶谷式に通って、2ヶ月頃からほぼ完母になりました。
- ままり(生後0ヶ月, 3歳1ヶ月)
コメント

***R
2人とも完母です!
新生児期は1日20回くらい吸わせてました!
母乳出てるのは確認してたので、ミルクは足さず欲しがったらあげてたら20回くらいでした!
月齢上がると15、10って感じで落ち着いていくので最初が頑張りどきでした!
ままり
コメントありがとうございます!
やはり頻回授乳が基本ですよね。
私の場合まだ母乳が十分じゃなさそう+体重の増えがいまいちでミルクを足すように言われた、というのもあって、どうミルク足したらいいのか?と悩んでて💦
ちなみにまだ十分母乳量がない時って、赤ちゃん的にはたぶん満腹にはなってないですよね?
***R
吸わせることで母乳量も増えていくのでとにかく吸わせると言われました!
まだ赤ちゃんは満腹とかわからないので少なくても足りてても欲しがりますよ⚪︎多ければ吐きますし…それの判断はなかなか難しいですよね🥲
足りなければ欲しがる回数も増えるので、私は本当寝る時間もないくらいずーっとあげてました💦
産まれてからずーっと1日20〜25回くらいあげて生後24日で1回トータル20分で120でした!
30でるなら完母で育てたいなら足さずに母乳だけで頻回授乳してと言われました!
でも通ってる先生のやり方でやるのが1番いいとは思いますが、1日7回しか吸わせてないなら完母にするには少ないと思います!
ままり
またのお返事ありがとうございます!
1日20回以上の頻回授乳って単純に考えても毎時間ごとに授乳してますもんね。
寝る間もないですよね💦
まずは回数をもっと増やしつつ、病院で言われた手前たまにミルクも足して様子をみようと思います。
そうしながら次病院の時に、ミルクとの兼ね合いをどうしたら良いか相談してみます😌
母乳が増えればミルクはいらないとなりそうですしね!
***R
頻回授乳しつつ、3〜4時間に1回ミルク足して体重が増えてるか確認しながら、母乳量も測れるときに測ってみて〜って感じですね✨