※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子がバレンタインに女の子から手作りチョコをもらいましたが、食べさせるべきか悩んでいます。相手の親や環境が不明で抵抗がありますが、子どもが食べなかったと言うのも気になります。どうしたら良いでしょうか。

息子がバレンタインに女の子からチョコをもらいました。手作りなのですが、皆さんなら普通に食べさせますか?
相手の親御さんや環境がわからなくて、手作りも抵抗が私自身あります。
でも食べないと子どもは相手の子に食べなかったとか言うだろうし😵‍💫複雑です…。

コメント

✳︎yun✳︎

綺麗そうなのを一粒…一個だけとかどうですかね😂?
あとは息子さんの反応伺いつつ…
私自身バレンタインで女の子同士交換するのが流行ってたんですが手作りでトラウマがあって😅
友達が作ってくれたガトーショコラ?がドロドロ?ベシャベシャ?で…そこからガトーショコラ苦手です😇笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    トラウマになってしまったんですね😭 
    焼き菓子とチョコ溶かしたものなので本人に任せました💦美味しい美味しい食べました😂

    • 2月17日
御園彰子

うちの次男も学童で手作りチョコもらってきましたが、普通に食べさせました。
私も相手の子は名前しか知らないですが、何も思わなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人に任せたら美味しいと食べました😂

    • 2月17日
🧸𖤣𖥧

せっかく作ってくれたものなので
もちろん食べさせましたよ〜😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね、手作り大変だろうなと思います😭時間とって作ってくれるなんてありがたすぎます。美味しい美味しい食べました😂

    • 2月17日
はじめてのママリ

私も手作りはあんまり歓迎ではないですが本人が食べたいなら食べさせます💦自分も子供の頃はチョコを作ったことがあるので作って渡したい気持ちはわかるし、生物ならともかくお菓子ならそうそうお腹壊したり死ぬような物が入ることもないと思うので、そういうイベントを楽しむのも経験の一つと思って目を瞑ります😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本人に任せたら美味しい美味しいと食べました。私があげたの以上に喜んでました笑
    女の子なら手作りで渡すってやりたいですもんね。本当にありがたいことですね✨息子もずっとご機嫌です。

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

うちも貰いましたが子供に捨てる選択は無いので食べてましたよ。
私もそういうのは仕方ないなって感じです。
本音は嫌ですけど。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちょっとドキドキしてしまいますが、食べないでなんてできないですし、せっかく作ってくれたものですもんね…。本人は美味しいと食べてました😂

    • 2月17日