
離乳食のタイミングやご飯のことについて相談です。友達にベビーフードの栄養価を指摘され、作り方に悩んでいます。1歳未満でも離乳食作った方がいいでしょうか?
ごはんのことなんですけど、大人と同じごはんっていつぐらいからあげていいもんなんですかねぇ??
離乳食っていつぐらいまでですか?
離乳食と言っても、うちは白ごはんにベビーフードをかけて混ぜてあげているだけです、、、😥
まともに作ったことあるのはホントに初期の頃だけで、7ヶ月ぐらいからずっとベビーフードです。
ちゃんと作ってる人を見ると、すごいなぁと思うのと同時に、ベビーフードとかかわいそーやなぁ…と思ってしまいます😢
そのことを友達に言うと、逆にベビーフードの方がちゃんと栄養価考えられてるから別にいいと思うよ!と言われたので、甘えてずっと作っていませんでした。
でも掴み食べとか練習させないといけないので、ちゃんと作らないといけないなぁと思っています。
1才でもまだ大人とは別で離乳食作った方がいいですか?
みなさんどんなごはんあげてますか?😭
- 香川(8歳)
コメント

s♡
うちも ベビーフード使いまくってますよ^^*
作れる時は取り分けするけど、ベビーフードにも、頼りまくってます!

退会ユーザー
濃い味付けじゃなければ1歳から普通食で大丈夫ですよ。
保育園でも1歳からは普通食です。( ´∀`)
野菜をたくさん入れたスープや味噌汁とかからトライしてみてはいかがでしょう(^ν^)
-
香川
そーなんですねぇー!
簡単そーな汁物から始めてみます!
ありがとうございます(^^)- 5月16日

ゅっちゃん
私も一歳までの育休中は作り置きしたりで作ってました(*^^*)
でも、仕事復帰してからはベビーフード様々な感じでご飯を少し柔らかめに炊いてかけてましたσ(^_^;)
でも一歳半位からは味付けを調整して大人と同じものをあげてましたσ(^_^;)カレーやうどんやお味噌汁とか味付け前に少し取り分けして薄味めに調整って感じで(≧∇≦)
-
香川
なるほどですね!味付けする前に取り分けたらいいんですね!
毎回作ったごはんとか考えすぎないで、ベビーフードにも頼りながら少しづつ普通食も始めてみます!(^^)- 5月16日

退会ユーザー
ベビーフードはヘビーユーズしてました 笑
つかみ食べの練習としては、野菜をスティックにしてて茹でるだけ!
そこに市販のレバーペーストをつけたりしていました◎
1歳すぎてくれば、アンパンマンのスティックパンとかあげていましたよ!
そこから、肉じゃがの湯がいた野菜や、味噌汁の具財、繊維があるものなど次々挑戦していっていました!
ベビーフードはどうしても歯ごたえが優しかったりしますが、これから大きくなれば給食などは手作りになりますし、お母さんの味?にも慣れていった方がベビーフードも1.4歳までとかだったりしますよね!
今度は「うちのご飯は全然食べません…」と新たな悩みが増えないように、凝ったものをつくらなくても、ご飯にシラスとか挑戦していってくださいね!
-
香川
なるほど!野菜スティックは掴み食べしやすそーですね!
そーなんですよねぇ~ベビーフードは柔らかいんで、たぶん丸飲みしてるっぽいんですよね😣💦
ベビーフード以外で初めて食べる食べ物はベェ~って出したりするんで、早く始めないとダメですね!(>_<)
簡単そーなものから始めていきたいと思います!
ありがとうございます(^^)- 5月16日

2児ママ♂
初めまして、
うちもほとんどBF愛用していました!
大人と同じようなご飯を始めたのは
1歳過ぎてからでした( ˙˘˙ )♡*
掴み食べはパンや茹でた野菜とかで
やってあとはスプーンであげたり、
薄いおにぎりを作って食べさせたり・・・
ちなみに今日の朝ごはんは
ご飯にふりかけと、新玉ねぎと
白身魚のコンソメ煮をあげましたよ!
-
香川
うちも最近、ごはんを触ろーとしてくるのでそろそろ掴み食べ始めてみよーと思います!
ありがとうございます(^^)- 5月16日
-
2児ママ♂
あとは100均のお弁当用品の場所に
俵型やボール型に簡単に出来るやつが
あるのでそれを使ってますね!
ベチャベチャされるよりか、俵型とか
だとそのまま持ってくれるので!- 5月16日
香川
作ってる人すごいですよねぇー(>_<)
私、料理苦手なので大人のごはんも毎日必死です笑