※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ
子育て・グッズ

一人でお風呂に入る際の頭や身体の洗い方について、実家の母に手伝ってもらっている女性が困っています。座るための道具を購入予定ですが、使用経験のある方の意見や他に良い方法があれば教えてほしいとのことです。

1人でお風呂入れている方に質問です。
今は実家の母に手伝ってもらいながらお風呂に入れているのですが、1人になるとどうやって頭や身体を洗えば良いか分かりません💦
こんなやつを買って座らせながら洗おうと思っていますが
使っている方どうですか?
また、こっちの方が良いよとかあれば教えていただきたいです!

コメント

はじめてのママリ🔰

自分は椅子に座って、足に乗せて洗ってます‼︎
それか床にバスマット敷いて洗ってもいいと思います!

しゅがー

リッチェルのひんやりしないお風呂マットおすすめです。
お尻のところにお湯を張れて寝かせたまま洗えます☺️
乾かしやすくてカビ知らずです🙌

6ヶ月までの対象ですが、1歳8ヶ月娘は今でもいい子して寝てくれるので使ってます!🤣笑

N

そう言うのも持ってましたが最後綺麗に洗わないとヌルヌルするのでそれもめんどくさかったので1ヶ月検診終わってからは湯船に一緒に浸かりその中で洗ったり、膝の上に寝転がせてシャワーで洗ったりもしてました!
まずは脱衣所で子供はバウンサーに乗せといて、先に自分がパーっと洗う→子供を脱がせて一緒に入り洗うって感じでした!

はじめてのママリ🔰

新生児の時は写真と同じ物使って洗ってました!
1人で入れる時はベビーバス使う方が楽でした🛁

今は私だけ全身洗ってから、子ども連れてきて服脱がす、
風呂の椅子に座って洗って、一緒に湯船浸かって、上がるときは子どもはタオルに包んでおいて、私の服着てから子どもの保湿と着替えをしてます!

えるさちゃん🍊

こーゆーやつに座らせて赤ちゃんの首の後ろを左手でガッツリ持って右手でガーゼ持って洗ってました!

20歳ママ

体育座りして膝に乗せて私もそのまま洗って赤ちゃんも乗せたまま洗ってました笑