![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘が吐き戻しをしたことがないが、今後の吐くことについて不安があります。特に体調が悪くない時の吐き気や、感染症への恐怖が強いです。どう対処すれば良いでしょうか。
産まれてから1度も吐き戻しをした事ない娘なんですけど、そういう子が少し大きくなってから吐くことが増えたり、吐き癖ついた子いますか…?
ミルクを飲んでゲップする時に吐くことも、体調が悪くなくても吐いちゃうとか体調悪くても吐くことはないんですけど、これからが怖くて🥲
私自身嘔吐に対してものすごく恐怖感があり、自分が吐くことも誰かが吐くことも怖くて震えと涙が止まらなくなり、そういう所を見ると吐き気がしてどうしようもなくパニックになってしまいます。
娘がお腹に力を入れた時にほんとに少し戻しちゃう事はあったのですが当時はミルクしか飲んでいなかったので大丈夫でした。
今は離乳食が主になっているので食べ物が出てくると思うと怖いです。
絶対に移らない嘔吐、繰り返さない嘔吐(お腹に力を入れた)などの理由であれば何とか大丈夫なんですけど
胃腸炎などの感染症だと自分にも移るリスクが高いのが本当に怖くて😭
そうなった時はもう仕方ないし頑張って処理したりしますが、冬になるとビクビクしてしまい😞
何とか体の強い子に育ってくれと願うばかりですが😭😭
- まま(生後10ヶ月)
![ズボラママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ズボラママ
飲みすぎたときはよく吐き戻ししてました💦
ゲップと共にすることもあれば、時差で吐き戻ししたり…
まだまだ小さいですから感染症も心配ですが、母は移るもんだ…と当時は開き直ってました
コメント