※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

初めての妊娠で産院を決める際のポイントを教えてください。無痛分娩ができる産院が限られており、予約が埋まっている状況です。

産院の決め手について
初めての妊娠で、産院を決めないといけないのですが…
(妊娠かな?と初めて胎嚢確認、次回心拍確認を予約した産婦人科は検診はOK、分娩は不可でした。生理不順で兼ねてよりかかっていた病院です。)
無痛分娩が出来るのは県内で2カ所しかなくて、
もうすでに分娩予定になるであろう月は予約で埋まっているとのことで😢
みなさんの産院の決め手はどんな所でしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

24時間無痛分娩、歩いて行ける距離、個室、地域の中でも産院で1番人気で決めました✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    24時間無痛分娩対応、素晴らしい😭
    大部屋より個室がやっぱり良いですよね、ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

とにかく個室、ご飯です🍚

お1人目でしょうか?
わたしは1人目の時に総合病院、大部屋でもうそれは鬱になりそうでした。
赤ちゃん泣いたら周りに迷惑だと思ってすぐ抱っこしなくちゃいけない、そして初めての何もわからない状態だからパニクりすぎて赤ちゃんも全然泣き止みませんでした(笑)
しかも産後は本当に疲れ切ってるのでゆっくり寝た方がいいです
個室最高です😆そして個人院のご飯、総合病院と全然違って満足でした、もう産む予定はないですがもう一回入院生活だけはしたいです🍚

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目、初めての妊娠です☺️
    個室はやっぱり大事なんですね😭!
    元々生理不順に痩せ型で何となく心配で、総合病院かな、と思ってたんですけど…
    ご飯とか施設の充実さは個人院が良さそうに映ってしまって😂
    個人院も改めて調べます、ありがとうございます!

    • 2月17日
はじめてのママリ

家からの通いやすさ(遠くても車で30分くらいまで)と設備面を重視して大学病院にしました!

NICUのある大学病院と提携しているクリニックでもアリかなと思ったのですが、やはり有事の際に搬送が必要となると不安で💦


あとはお部屋がキレイかどうか、個室があるかどうか、
面会制限はあるか、助産師さんの雰囲気はどうか
ご飯は美味しいか
費用は目安どのくらいか
あたりは口コミやここでの投稿で聞けると思うので、気になる産院があったら質問してみるといいと思いますよ✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    緊急の事も想定できますし、通いやすさが重要になりますよね💭
    実はとても田舎で、どこにしても30分以上かかるようで悩ましいところです…
    いくつか絞ってみて、また質問してみます🙌ありがとうございます😊

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

無痛分娩できる点が一番重要で、あとは口コミの評判を見て決めました。
高評価の口コミより低評価の口コミの方が病院の本質を表していて参考になりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    無痛分娩、やっぱり大事ですよね😢
    低評価の口コミ…確かに本質を突いてそう、ちょっと見方を変えて口コミ見直してきます!

    • 2月17日
はじめてのママ🍎

無痛分娩がある、家から近く、個室、美味しそうな食事、医師や看護師さんの雰囲気、周りの人の口コミで決めました🤰🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    個室に美味しそうなご飯…大事ですよね😂
    無痛分娩がどうも難しそうなので、そちらに振り切って調べてみます😭

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

家から1番近い大きな病院にしました!
ご飯とかよりも何かあった時にすぐ対応してもらえる安心感が欲しくてです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    病院が近いのは安心ですよね!
    近くてきれいな個人院か、少し遠いけど初産だし、総合病院にすべきか悩み中で…
    確かに安心感は何よりも大事、すごく参考にします☺️ありがとうございます!

    • 2月17日
🫑

1人目の時はとりあえず手出し全然なく、何かあった時に小児科があった方がいいと聞いて、総合病院にしました!

今2人目妊娠中ですが、総合病院は個室が順番待ちで結局大部屋しか無理だったので、産院どこにするか悩み中です💦
予定帝王切開になるので、手術がうまいか、通院のしやすさ、個室があるかで決めたいと思ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    総合病院だと、個室でも手出しが無さそうだし、やっぱり安心ですよね!
    もう大部屋しか無理って決まってしまうんですね、早くから難しい選択を迫られてびっくりしてます😭
    みなさん個室は重視されているみたいですね、私も大事な条件に入れたいと思います!ありがとうございます☺️

    • 2月17日
  • 🫑

    🫑

    わたしが行ってた総合病院は婦人科と同じ病棟で、おばちゃんたちからの赤ちゃんの泣き声に対しての文句がしんどかったです💦
    そういうのがなかったとしても、周りに気を遣ったりもするので、少しでも気になるなら個室をオススメします!

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

・個室
・立ち会い、面会OK
・ご飯が美味しそう
・夜預かってくれる(お願いすれば夜間の母児同室もできますが、基本は22時の授乳を最後に預けるシステムでした)
・通いやすい

でした🙆‍♀️
無痛分娩あるところって予約埋まるのも早いですよね😇
費用面は夫が気にしなくていいと言ってくれたのでちょっとお高めのところにしましたが、病院によってかなり違うので見ておいた方がいいです!
私は1人目のところが助産師さんやお医者さんも最高だったので2人目も同じところで産む予定です🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜預かってくれるのは、しっかり体を休められるし魅力的ですね🤸
    無痛分娩は妊娠が分かってすぐに調べてもすでに埋まっていたので衝撃でした😭
    高そうであまり調べてなかったところも視野を広げて見てみようと思います😊
    ありがとうございます!

    • 2月17日