
生後1ヶ月の赤ちゃんの母乳の出方に不安があり、夜中も寝ることがあるが、夕方は泣かれることが多いです。搾乳したら60mlしか出ず、母乳だけでは足りていないのではと心配しています。ミルクを足した方が良いでしょうか。
生後1ヶ月 (36日目) 検診時 約5100g 出生 約3870g
母乳の出方がいまいちわからなく、
ここ2週間弱ほど
一応母乳のみで保護器使ったり使わなかったり
夜中も日中もなるべく母乳で飲んだあと泣かずに
そのまま1.5時間2時間、
長くて夜中もたまに最近は3時間寝ます。
夕方からは出が悪いのか泣かれることも多少、
1時間から1.5時間で起きることもしばしば。
寝る前は一応60mlミルク足してます。
(そのほかしんどい時は60~80ml足してます)
ギャン泣き止まらない時は飲ませてます。
ですが今日搾乳してみたら両乳合わせて60ml。
え、全然足りてなくない?と不安に。
1ヶ月検診の時の体重は前半ミルクガンガン
足してたのでそのせいかと思われます。
足りてないのに泣かずに寝てしまうのか...
足りないサインに気づけてないのか不安です
尿は最低でも10〜 便はちょこっとも合わせると3~
ミルク足した方がいいですかね?心配です。
母乳のみはやっぱ無理かな〜😭
- よつば(生後1ヶ月)

はじめてのママリ🔰
搾乳の数字よりも直接飲んでる方が基本多く出てるので全くたりてないわけではないと思います🥧
おしっこもしっかり出ていてずっと機嫌が悪いとかでなければ本人は足りているんだと思います!
わたしも母乳あげてもまだ泣いてる時はミルク40とか足していました!
まだ生後1ヶ月みたいなので頻回授乳すればするほど母乳分泌まだ増やせます、ご自身が辛くない程度にやってみてください👍

はじめてのママリ🔰
もともと混合だったわたしです!
病院がその方針だったのでそうしてたんですが、やはり母乳を出す回数が一回でも減るとぐんと出なくなります、、
もともと体重の増えが遅かったので諦めてミルクのみにしました。
今はもうミルクは飲んでいませんが私も母乳なかなか諦めるの悩みました😢😢
もし母乳のみがいいときはもう搾乳とかもあんまりよくないと聞いたので赤ちゃん自身に吸い続けてもらうかですかね!
-
よつば
コメントありがとうございます😭
元々乳首が短く産院から保護器着用で、最近直でチャレンジしておりましてですが私も下手で赤ちゃんも下手で浅吸いなのか乳首痛すぎて1回搾乳しようと思いやってみたらまさかの60mlで焦りました😭
直の方が出やすいんですね、だったら足りてるのか...母乳ってほんと難しいですね🥲
乳首の痛みに耐えつつ頻回授乳頑張ります😭🤝- 2月17日
コメント