
コメント

きのこ
もうその教室に入れることをほぼ100%決めているならともかく、そうでないなら出来れば見学した方が良いと思います🤔💦
他の子やチームなどの雰囲気、先生の性格、ふざけてる子に対してどんな指導をするか等、見ておいた方が良いところは色々あるので、、
私は下の子にタブレットでゲームさせたりしながら見学しました。
ピアノみたいな、先生と1対1の習いごとでしたら、送りやお迎えの時に少し話すくらいで、レッスン中の見学はしなくても良いかもしれませんが🤔
きのこ
もうその教室に入れることをほぼ100%決めているならともかく、そうでないなら出来れば見学した方が良いと思います🤔💦
他の子やチームなどの雰囲気、先生の性格、ふざけてる子に対してどんな指導をするか等、見ておいた方が良いところは色々あるので、、
私は下の子にタブレットでゲームさせたりしながら見学しました。
ピアノみたいな、先生と1対1の習いごとでしたら、送りやお迎えの時に少し話すくらいで、レッスン中の見学はしなくても良いかもしれませんが🤔
「習い事」に関する質問
土日がしんどいです 平日正社員で働いております二児の母です 平日は7時半から18時まで保育園に預けて 仕事をしてるのですが 土日になるとずっと子供達と一緒なので しんどいです 旦那は土日休みではないので 土日はずっ…
自分ではどうしようもできないけどモヤモヤします💦 小2の娘がいます。ダンスに通っていますが、そのスクールを決めた時に『誰もお友達がいないところ、しっかり集中して取り組みたい』という娘の強い意志があり、決めまし…
家計に余裕がありませんが、 同じくらいの方おられますか? 30代夫婦、子ども5歳、1歳です。 夫 年収500万 住宅ローン 8万 保険 1万 光熱費 2万 保育園 3.7万 ガソリン 2万 通信費 1万 お小…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね🥺
旦那に頼むか、YouTubeで何とかするかしようと思います💭