
コメント

きのこ
もうその教室に入れることをほぼ100%決めているならともかく、そうでないなら出来れば見学した方が良いと思います🤔💦
他の子やチームなどの雰囲気、先生の性格、ふざけてる子に対してどんな指導をするか等、見ておいた方が良いところは色々あるので、、
私は下の子にタブレットでゲームさせたりしながら見学しました。
ピアノみたいな、先生と1対1の習いごとでしたら、送りやお迎えの時に少し話すくらいで、レッスン中の見学はしなくても良いかもしれませんが🤔
きのこ
もうその教室に入れることをほぼ100%決めているならともかく、そうでないなら出来れば見学した方が良いと思います🤔💦
他の子やチームなどの雰囲気、先生の性格、ふざけてる子に対してどんな指導をするか等、見ておいた方が良いところは色々あるので、、
私は下の子にタブレットでゲームさせたりしながら見学しました。
ピアノみたいな、先生と1対1の習いごとでしたら、送りやお迎えの時に少し話すくらいで、レッスン中の見学はしなくても良いかもしれませんが🤔
「習い事」に関する質問
何で意地悪されてる方が我慢しないといけないの…モヤモヤが残ります。 娘の習い事で前から意地悪な子がいて、お絵描きしてるのを勝手に消す、娘のマスコットを投げる、今日は水筒を倒す、耳元で大声出すなどされました。 …
面倒だからつかみ食べをさせないよって人いますか? 私もできればしたくないんですが、そうせざるを得ません💦 毎食最初はスプーンであげていますが、3口目ぐらいからはスプーンを奪う、口の中の食べ物を手で出してまた口…
小2の長男、発達グレーです。 学校から帰ってきてすぐに宿題にとりかかり、宿題はすぐにきっちり自分で終わらせるのですが、宿題をテーブルに置きっぱなしだったり、鉛筆を削るように言ったり、音読カードを書いてと言っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱりそうですよね🥺
旦那に頼むか、YouTubeで何とかするかしようと思います💭