
幼稚園の見学で、先生の態度が気になりました。園児は楽しそうですが、先生の怖さが普通なのか疑問です。
4月に入園する予定の幼稚園に見学に行ってきました📛
園児が集まる行事があったので参加させてもらい、一緒に座ってたのですが近くに居た先生3人くらいが、別の先生のことを
他のクラスの子見る暇あるなら自分のクラスの子ちゃんと見ろよな〜みたいなことを話してるのが聞こえてしまいました😶
園児が話しかけてくれたので、幼稚園は楽しいかとか先生優しい?とか聞いてみました
幼稚園は楽しい、と。先生は優しい先生もいるし怖い先生もいるよ〜とお話してくれました
たしかにこの先生たちは怖いんだろうな〜というのはすぐ分かりました
優しい先生もわかりました
園児達は話しかけてくれるし、お友達同士で楽しそうにしてたので通わそうとは思いますが
幼稚園の先生達ってこれが普通なのかな〜
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月, 3歳6ヶ月)

びあち
保護者が近くにいるところで
そういう発言するのは嫌ですね😣
先生たちの間で色々あるとは思いますが
子供に聞こえるかも、保護者にきこえるかも
の距離感であるのに
そういう言い方したりするのは不信感あります💦
うちの幼稚園では大人の職場だから色々あるだろうとは思いますが
そういうのは一切感じなかったです!
コメント