![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那が倹約を重視し、外食や服の購入に対して否定的な態度を示しています。育休中で収入が少ないため文句を言えず、日常に刺激がないことに不満を感じています。
なんでも勿体無い、という旦那😢愚痴です。
今は育休中で収入が少ないので文句言えませんが、
外食勿体無い、服買うの勿体無い、カフェやパン屋は勿体無い、ばっかりです。
貯蓄はしたいし、言いたいことも分かるけど、毎日毎日ワンオペでたまには非日常を体験したいというか…
毎日3食作ってるので、外で気分転換したい時もあります。
外食と言っても、すき家とか丸亀とかスシローとか安い所です…😣
久しぶり行きたい!というと「勿体無いから俺が作るわ」と。
イオンで疲れたからスタバ寄ろ!というと自販機で水買おうと言われたり…
パン屋のパンとかミスドとか、美味しそうー!買って帰ろ!と言っても勿体無いからいい。とか。
2人で貯めてるポイントつかおうよと言っても、ポイント投資してるから使わないでーって言われます。
外食は私と子供2人なら頑張れば1000円くらいで済むのに
1番食べるのは旦那で、旦那だけで2000円とかなのでそれにもまた嫌な気持ちになるというか。
服は、私はフォーマルは黒いスーツしか持っていなくてこれからの入園式卒園式にセットアップ買おうかなというと
黒のあるやん、それでいいやん。勿体無い。と。
私服とかはあれこれ言われたくないので黙って買いますが…全くお金を使わせてくれないわけじゃないけど…
新しい服買うと「また服買ったんー?」って聞かれるのも、なんか思ってんだろうな、、育休中なんで毎日私服着ないとなのに。
旦那は服を4、5年着るし、確かに倹約家だと思いますが、ゲームにはお金使うし、使い所が違うだけだと思ってます…
私も私なんですが、いざあれもコレもダメと言われると、余計したくなるというか、出来ないことに不満が溜まるというか、楽しい刺激のない生活だなぁって😣
- はじめてのママリ🔰(1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
外食しよう!→勿体無いから俺が作るわ!
そういうことじゃないねん!!!!
ですよね。笑
毎日作ってるの偉いです😂お疲れ様です!!!
そういうのにお金使うのってめちゃくちゃ大事なんだけどなぁ。
旦那さんはお昼は外で食べてるんでしょうか?
いっぱい勝手にお金使う人もたくさんいるので良い旦那さんと思ってまずは切り替え🙂↕️そしてとりあえず月に1回で良いので月1はスシローとかにすると約束しちゃいましょう!ルールとして!
全然贅沢じゃないです。
私もそんな感じで、唯一の外食がスシローで月1とかだよーと周りに言うと「え😅」と引かれます。それぐらいどちらかと言うと質素な感じです😅
なのでもうルールにしちゃった方が良いです!この日は外食!と!!
はじめてのママリ🔰
本当にそうなんです🤣よくぞ言ってくれました!(笑)
旦那は基本お弁当を私が!作っていて、私が作れなかった日はコンビニ飯です。
そんなん言うなら、私が作れない日自分で作ったらいいのに💢ですね(笑)
私もスシローさえ食べられたらいいので、それ採用しますー🥺♥️
すごく気が楽になりました、ありがとうございました!☺️♥️