
1歳3ヶ月の子どもが2日間不機嫌で、呼んでも無視されることが多いです。睡眠も浅く、熱や咳、下痢はありませんが、歯が3本生えかけています。歯が生える時期に機嫌が悪くなることはありますか。
1歳3ヶ月 ここ2日ほど1日ずっとグズグズです。
なぜか不機嫌であまり呼んでも無視されることも多く、笑顔も少ないです。また睡眠も浅くすぐに起きます。
熱や咳、下痢などもなくご飯もよく食べます。
以前は体調不良が原因でこんな状況になったことがありましたが、今は体調不良でもなさそうです。
ただ歯が3本生えかけてきており、頭が少し出てきています。
歯が生えかけてきているときに1日機嫌が悪いことってありますか?
- はじめてのママリ(1歳4ヶ月)
コメント

nakigank^^
歯痒さでぐずぐずすることもありますが、体力は発散できてますか??
月齢的にも結構動くようになって、うまく発散できてなくて体の違和感から、ぐすることも多いかと。
あとは、月齢的に自我の芽生えで、イヤイヤに足突っ込んできてる可能性はあります。(笑)
はじめてのママリ
体力発散はあまりできないかもしれません💦
最近グズグズが多く公園に行っても抱っこ抱っこになるのでそんなに体力使えてないような気がします😣
nakigank^^
支援センターや子供教室みたいのにあちこち参加してみるのはダメですか??