
義父母の行動にストレスを感じており、特に子どもを勝手に抱っこしたり、必要以上に干渉してくることに困っています。
義父母が本当にストレスすぎる🤮
さっきオムツも変えてミルクもあげたばっかりで自分で次のミルクは何時間後って把握してるのに、何も知らない義父母が下の子が泣いただけで、オムツだ!とかおっパイだ!とか😮💨
家来た時もトイレ行ったあとも手を洗わないで触ろうとするしさ。
上の子の時は小さくて抱っこ怖い〜🥹とか言ってたくせに、今回は私がちょっとトイレいってる時とか上の子と遊んでる時とか、ぐっすり寝てるのに起こそうとして勝手に抱っこしようとするし。
泣いてもない唸ってるだけなのに「あ!泣いてる!」とか言って勝手に抱っこしてそれで起きてグズグズし出すし。
毒義母でも孫に会わせてんだから頼むから余計なことしないでくれ🥹
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳8ヶ月)

らるる
うざいですねぇ🥹
でっかい独り言を言いましょう!(笑)
よし!今オムツ変えた!ミルクあげた!次は○時だな!とか(笑)
トイレ行ったら、あー手洗わなきゃ〜汚い汚い〜とか(笑)
あとは普通に、今やっと寝たんですよぉ!って聞かれてもないのに言うとか(笑)

はじめ
上の子に言う風に
今やっと寝たから触ったりして起こさないでね!とか、トイレの後は汚いから絶対手を洗おうねー!とか笑
コメント