
コメント

はじめてのママリ🔰
あちらの子どもが寄り道続いたりで電車乗り遅れて絶対遅れて来るママ友には30分前集合にしています😂
「お互い遅れる前提で30分前にしよう!」と言ってあり、その間におむつ替えるなりしててちょうどいいですね…
子どもにとっての30分て影響大きいので困りますよね…!

はじめてのママリ🔰
ね、、、
保育園、幼稚園とか時間の融通通用しないですからね。
初めてなら仕方ないですかね😅
-
ママリ☺️
お互い子供産んでから初めて会ったのですが、独身の頃から遅刻常習犯でした😇
- 6時間前

はじめてのママリ🔰
えぇ…初めてかつ事情によってはまぁ仕方ないと思いますが何度もなら引きますね。
しかも連絡ないって常習っぽいなと思ってしまいました。
周りのママ友でそういう人はいないです…
-
ママリ☺️
独身のころからなので慣れてたはずなのですが、こちらも子供が生まれて待つというのが大変に思ってきました💦
- 6時間前

はじめてのママリ
たまになら仕方がないと割り切れますけど、毎回だと「なんで?」となります😅
私一度迎えに行ったことがあるんですよ、いつも遅れてくるママさんの家に🚗
そうしたら「ちょっと休んでから行きたいから先に行ってて」と言われました。
その時間にでないと、お店の予約の時間に確実に間に合わないのにですよ💦
お店にも迷惑だし、待たされるうちの子のこと、どう考えてるんだろうってモヤモヤしたことがあります😅
待たせる人(時間にルーズ)って、脳機能が低下しているって本に書いてありました。
-
ママリ☺️
まさにそんな感じです…
こっちは遅れないように逆算してるのに😂- 6時間前

はじめてのママリ🔰
いますよね、。そういうひと、子どもいなくてもルーズなひとおおい
-
ママリ☺️
独身の頃からそんな感じでした💦
- 6時間前
ママリ☺️
なるほど!
今度からそうしてみます😭