※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後8ヶ月の赤ちゃんが離乳食を全く食べないことに悩んでいる方はいらっしゃいますか。離乳食の準備が苦痛に感じています。

生後8ヶ月にもなって離乳食まっったく食べないという同志はおられませんか😭💦?手間と時間だけ掛かる離乳食、苦痛で仕方ないです😮‍💨

コメント

ママリ

1歳3ヶ月くらいまで、そんな感じでした😭作るのやめました🫣レトルト出してましたよ、どうせ捨てるので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それだけ食べないと気持ち焦りますよね、もはや諦めに近くなってくるかもですけど🥲私も全く作ってません🥹
    食べない期間も3回食にしてましたか?

    • 2月17日
  • ママリ

    ママリ

    アレルギーだけ、心配でしたね💦チェックになってんのか?って思ってました😂
    保育園行ってたのでしてましたよ!

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😂うちも飲み込んでるか怪しいくらいの量です🤣
    そうなんですね!ご回答ありがとうございます🙏

    • 2月17日
はじめてのママリ

その頃はまったく食べてませんでした🤣食べない上にスプーン奪って振り回して一丁前に汚れるので辛すぎて3回食にしたのも生後10ヶ月になってからです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まさしくその通りです🤣毎回ハイチェアは汚れ、服は着替え、床拭きもして、、大人しくスプーンから食べてる子が羨ましすぎます🥹
    3回食なんか始まったら一日中離乳食の準備と片付けしてる感じになりそうなので、私も遅めにします😂
    ちなみにいつくらいから食べるようになりましたか?

    • 2月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    フードコートとかでちゃんとご飯食べてる子が眩しく見えますよね🥹
    9ヶ月で食パンをつかみ食べで食べるようになりましたが食パン以外は全然で、10ヶ月でお粥も作るの面倒になって大人と同じご飯あげたら急にいろいろ食べれるようになりました🌷1歳すぎにはファミレスのお子様カレー完食できるくらいになりましたよー☺️

    • 2月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    素晴らしいです🥹✨うちもこの前米粒そのままのやつ摘んで何粒か食べてました🥺(謎)大人と同じご飯は興味あるんですかね、、早くなんでも食べさせて良い時期が来て欲しいです😂

    • 2月17日
はじめてのママリ🔰

離乳食のときグズグズになってイライラしてしまいます😭
何で食べないの?!てイライラしてしまい私も離乳食の時間が苦痛で仕方ないです😭💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    めっちゃ分かります😭どうせ食べないしな、、と思っていてもどこかで食べて欲しい気持ちがあって、食べないとイライラですよね🥲
    なんでもいいから食べる期間が早く来て欲しいですね😭

    • 2月17日