
夫に腹が立つ時、どう対処するか教えてください。年収が低く、家事育児をしない夫に不満があります。出て行ってほしいと思う反面、楽になるのか不安です。
夫に腹が立ちすぎる時どうしてますか?
思ってる事ぶつけますか?
我慢しますか?
冷静にチクチク言いますか?
今腹が立ってる理由は、
簡単に言うと私の年収の半分程度しか稼いでない夫が、家事育児をしないことです。
この家にいる存在意義がわからず、とりあえず短期でもいいから出て行って欲しいです。
いると、何もしない様子を見てるのがしんどいので、いない方が期待もせずに楽です。
でも、出て行っても「ひとりで楽だ〜」としか思わなそうで、もう本当に腹が立ちます。。。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月, 4歳11ヶ月)
コメント

ままり
改善しないと意味ない(ずっとイライラが続く)ので、言います。
喧嘩にならないように、夫も私も気持ちに余裕がある時間を狙って冷静に話します。
イライラのままぶつけても解決しないし、余計イライラするし、何より相手もそれでイライラしちゃったら嫌な雰囲気になるので💦
腹が立つのも嫌ですが、家の中が殺伐とした雰囲気になる方が害だと思ってます。
はじめてのママリ🔰
そうですよね…黙ってても解決しないですよね。。。
今まで何っっっ度も言ってきてその度に喧嘩になり、また繰り返しています。
でも、私が我慢すればいいとは思えません😤
今晩子供を寝かせたら話そうと思ってたのに、帰宅してすぐから「あーしんどい、風邪ひいた、あーしんどい」ばっかり言ってます。平熱ですが。。。
土日も布団で寝ずソファで朝まで寝てるからです。
こうやって風邪引くのも年10回くらいあります。
ああ…愛想が尽きた……
でもどこかでまだ諦めずに話してみます😓