
ヒップシートってやっぱり便利ですか?今はエルゴの抱っこ紐使ってます。…
ヒップシートってやっぱり便利ですか?
今はエルゴの抱っこ紐使ってます。
ですがこの暑い中ずっと抱っこだとお互い暑いので時々お店の中で下すのですが、リュック下ろして抱っこ紐外して〜と手順が面倒で購入を考えてます。
夫は抱っこ紐があるじゃん、いらないよ、と😭
確かに使えないわけじゃないし本人も嫌がってないから使えますが…
夫も一緒の時は基本抱っこ紐なしでベビーカーで嫌がったら夫が抱っこという感じです。
私と子供だけの時は抱っこ紐のみです。
みなさんはどっちの方が使ってますか??
- はじめてのママリ🔰(1歳8ヶ月)

a🌿
ヒップシート購入してからほぼ抱っこ紐使わなくなりました
ただ、長時間抱っこする可能性あるなら抱っこ紐の方がいいと思います
ヒップシートだと肩や腰がやられます😫

🐰
両方使ってます!
ヒップシートは、すぐに抱っこできる楽さがあり、あるなしでは抱っこの楽さ全然違います!!
途中でお昼寝しそうだなという時は、抱っこ紐使いますが、寝なそうな時はヒップシート使ってます✨

ます
私は1人目だとベビーカーとスリングでした。
スリングは長男11ヶ月頃に買って、
今でもたまーーに次男で使ってます。
コンパクトになるのでその頃はベビーカーバックに常に入れてました。

はじめてのママリ🔰
スモルビ使ってますが、めっっちゃコンパクトになるからいつでもバッグに入れて置けるし、安いし、買ってよかったと思ってます!!
長時間だと肩やられますが...
抱っこ紐はめんどくさいですよね😭😭

cocoa
抱っこ紐はどうもスムーズにできなくて、早々にヒップシートに切り替えました。私の場合はヒップシート+ベビーカーでお出かけしてました。
荷物は全部ベビーカーに載せられるし、寝るとヒップシートでは大変なのでベビーカー必須です。

ママリ
抱っこ紐は暑いし重たいしかさばるので子供の体重が11キロくらいになったタイミングでボーンブーンを買いました。
子供が座ってくれなくてもこのデザインなら普通のバッグとして使えばいいかという気持ちで買って、結果大正解でした。
「いらないよ」って言われちゃうの悲しいですね…😭
抱っこ紐だってヒップシートだって使うのははじめてのママリ🔰さんなのに😭

🍓
抱っこ紐はめんどくさくて使ったことないです😂
ヒップシートめっちゃ楽です!

はじめてのママリ🔰
最近ヒップシート使い始めました!
ちょっとの買い物の時とか移動の時は楽です👍
長時間の時はまだまだ抱っこ紐です💦
コメント