

はじめてのママリ🔰
就学児健診で中度に近い知的障害(IQ50台)を伴う自閉症でしたが小学校の支援級にしました。
結果的に小2の現在、知的が外れて境界域になり行ってよかったと思ってます。
言葉が話せるかより指示がどの程度分かるか、あとは生活面の自立がある程度出来ていれば(またはもう少しで出来そう、くらいなら)小学校にしようかなと息子の時の選ぶ基準にしてました。
あと、小学校の支援級が実際に本人を見て歓迎してくださるか、支援が充実してるかも大事です。学校によって本当にそれぞれなので、学校見学の時によく相談しました。
コメント