※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUNI🔰
お仕事

妊娠中の女性が仕事とつわりの両立に悩んでいます。管理職で忙しい環境の中、昇給後に上司からの言葉に戸惑いを感じています。妊娠を理由に休むことに対する不安を抱えています。相談先が分からず、心の内を吐露したいとのことです。

つわりと仕事の両立について

7週目になります🙇🏻‍♀️
管理者の立場にあり、毎日管理業務に追われています。部下達も残業、休日出勤するほど忙しく、なかなか休みにくい環境です🥲

先日ありがたいことに昇給したのですが、その際に上司から、「私よりも給与が高くなりましたね、なんだか複雑です」と言われ、言葉を返せなかったです。

上司は母子家庭のため、給付金のために給与設定を低くしているとは聞いていましたが、
この仕事の状況でそれを言われると、みんな残業や休日出勤していて大変なのに、妊娠してるからって定時すぎに帰ったり休日休んでいたり、給与に見合っていないと言われているのかなと、モヤモヤが止まりません…

マイナスに受け取りすぎなのかもしれませんが
どこに相談したか分からず
ここで吐き出させてください…。

コメント

るる

妊娠してから嫌な人ばっかに会ってきました!嫌味も沢山言われました😂

まぁそんな考えの人もいるんだな〜くらいに思うしかないですよね。

妊娠するとホルモンのバランスで余計にネガティブになりやすいので、ちょっとしたことでモヤモヤすると思います!これはもうしかたないことですし、妊婦に厳しい世界なので乗り越えるしかないです😭

おだやかでいたいまま🔰

言われてるかもしれませんね。でも、言った側は言いたかった事言ってスッキリしてると思います。上司がお給料払ってくれてる訳でもない。
キチンと評価されてるからお給料出てる訳で。
だから全然気にしなくて良いかと。(*^O^*)