※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

保育園に途中入園された方に、入園までの準備物や面談の流れについて教えてください。

保育園に途中入園された方。
うちの市の場合は、20日頃に入園合否の連絡が来て翌月1日から入園となります。
同じような感じだった方、準備物の連絡や面談?等、入園までの数日の流れを教えて下さい🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく20日に結果、そこから園に連絡して23日に面談と説明会でした😊
残りの7日で用意と小児科受診とバタバタでした!

みか

詳しい日程忘れましたが、決まってからすぐに保育園に電話入れて、その週か翌週に面談で持ち物聞いて、1週間後には慣らし保育が始まりました!
面談前に注文したお名前シールはギリギリセーフ、面談後に使ってOKと聞いて注文したオムツスタンプは慣らし開始には間に合わずでした😂

ママリ

合否の連絡来て、園に電話して面談予約、面談、1週間くらいでドタバタと入園準備でした!

バナナ🔰

前の園も今の園も途中入園です。
うちも20日頃に合否の連絡があって、その数日後に園から連絡があって面談を決めて面談。その時に準備する物を教えてくれるのでそれから準備って感じです。
持ち物を揃えるのも書類書きもあるのでてんてこ舞いでした💦
今の園は入園前に書類を持ってきてくださいと言われたのでなかなか大変でした。
実質入園まで10日あるかないかくらいでした。

ママリ

かなりバタバタする数日になりそうですね💦教えて頂きありがとうございます😌🙏