※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちはる
その他の疑問

区立保育園でサブスク利用を勧められていますが、コストが高く、必要ないと思っています。サブスクを使わないとダメでしょうか。

区立保育園に7月から途中入園し、
現在慣らし保育中なのですが
先生に毎日のように
サブスクどうしますか?と聞かれます…

まだSサイズのパンツでうんちが緩いので
ムーニーのゆるうんちポケット必須だし
まだ食べるのが下手で紙エプロンなんて
絶対ほぼ意味ないくらいびちゃびちゃになるので
持参のオムツに持参のエプロンがいい
と伝えてるのに毎日言ってきます😭

実際、4月入園の子たちはみんなサブスク利用してて
うちだけ使ってないようなので
先生的にはサブスク使ってくれた方が
楽なのはわかるは分かるのですが💦

しかも、
私が週3勤務なので子どもも週3登園のため、
それを考えてもサブスクなんて高すぎる😭
約月3500円です…
1日5~6枚だとしても月に60~70枚程度…
1袋〜1袋半も使わないくらいなので
自分で用意すれば月1600円くらいです🙄
オムツもパンツはMからしかなくて
Sはテープだし🙄

割高でもったいないし
うんちも盛れる恐れがあるし
エプロンぐちゃぐちゃになるかもですが
サブスクは使わないとダメですかね😢
説明の時はつかわなくていいと
言われたのですが😩

コメント

あみさ

我が家の事例…
クスッと笑い冗談っぽく
私「先生、よく聞かれるんですけどサブスクの方がいいんですか?🤣え、ちょっと待って、うち時短で3.4枚が20日として1.5袋くらいなのでサブスクより持ち込みの方が安い、で合ってます??🤔」
先生「あ、そうですねー!使わない方がお得ですね💡」
私「使わないでいいなら持ち込みのままでお願いします🙌」
終了〜!って感じでした笑