![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
主人が毎晩リビングのソファで寝ることについて、身体や衛生面が心配です。大きなベッドを購入すべきか悩んでいますが、どう思いますか。
主人が毎日リビングのソファで寝てるんですが、どう思いますか?😂
子どもが産まれる前から、ベッドで寝るということがほとんどなくて、電気もつけっぱなし、テレビも付けっぱなしで朝まで寝落ちしていることがほとんどです💦
二人暮らしの時に使っていたクイーンサイズのベッドが一台寝室にあるのですが、息子の寝相が悪く 実際3人で寝るとかなり狭いと思うので リビングで寝てもらった方が助かってはいるのですが
身体に良くないだろうし、仕事終わりの日はご飯食べてそのまま寝落ちしてるのでお風呂に入らないままソファで寝ています。
ソファは洗えないし、衛生的にも良くないんじゃないかなと思ってます💦
今度2人目が産まれるんですが、4人で寝るならそれなりに大きなベッドを買わなきゃなと思っています。
ただ、主人がこのままソファで寝る生活なら、正直大きいベッド買わなくてもいいかと思ったり…
でもソファで寝ること前提に寝室用意しないのもどうかと思います😂
やっぱりやめてもらった方がいいですよね?💦
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月)
![レンガ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
レンガ
旦那さんお休みの日のお昼ご飯あとなとはどうですか?
食後は割と眠くなるタイプですか?
健康診断などは毎年受けていますか?
3年前の旦那がそういう感じで
糖尿病でした。
食後の高血糖で眠くなってしまうみたいで💦
薬飲んでからは食後に眠くなる事が減ってちゃんとやる事やってから寝てます。
健康診断など受けてないよーって事であれば1度血液検査がオススメです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら寝室で寝られるように環境整えます💦
うちは子ども1人の時は私と息子でダブルベッドに寝て、主人はその横でアイリスオーヤマのエアリーマットレスで寝てました!
2人目生まれて、ダブルベットのフレームとマットレスは処分して、エアリーマットレスのダブルサイズを追加で購入し、今はみんなで川の字で寝ています。
私だったらソファで寝るの当たり前とは子どもに思ってほしくないので、話し合って環境整えてやめさせたいです💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの旦那もリビングのソファでよく寝てました😂
仕事から帰ってきてご飯食べて疲れた〜ってお風呂入らずに寝るので😂まぁちゃんとお風呂入った時は3人でベッドに寝てましたがそれも狭くて😂
でもリビングで寝てばっかの旦那も体痛い痛い言ってたのでリビングに旦那用のマットレス買って今はそこで寝てます笑
大きいベッド買う話もしてましたが、とりあえず今はいいか〜ってなってます😂
コメント