※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みー
子育て・グッズ

小学校でタブレットを使用している方にお伺いします。壊れやすさや修理の頻度について教えてください。やんちゃな子供が使うため、タブレットケースは厚みがあり衝撃に強いものを選ぶべきでしょうか。タブレットは毎日持ち帰り、学校では机の横に掛けています。

小学校でタブレット使用している方に質問です!

壊れたりとか、修理とかって結構ありますか…?
やんちゃ男子なので、心配です💦

タブレットケースは、学校で一斉注文できるものはそこまで分厚くなく、ただ金額は比較的安めです✨

ネットでも今色々売ってると思いますが、安心を買って分厚く、衝撃に強いものとかにした方がいいのですかね…?

ちなみにタブレットは、ほぼ毎日持ち帰り、学校では机の横に掛けておくそうです💦

コメント

はじめてのママリ🔰

まだ1度もありません。
1年のうちはランドセルにいれて持ち歩くように言われてるみたいです。

ママリ

4年生で初めて壊れました💦
学校で机の上に置いていてお友達が当たって床に落ちて画面割れたそうです…
タブレットケースもついこの間ファスナーが壊れて買い替えました。

ママリ

まだ1年目ですが...
毎日持って行って持ち帰りで、ケースも学校のものですが壊れたことはないです!
手帳型タイプのケースでパソコンのようなキーボード付きのやつです😌
タブレット投げたりしない限り壊れないと思います🤔💦