
コメント

はじめてのママリ🔰
最近はネットに繋がないとできないソフトや追加コンテンツが多いので、私の周りはみんなネットつながってます😳
学生ではありませんが🙏

はじめてのままり
うちは元々大人がしていたので繋いでいる環境です。ネット繋がないとできないゲームもあります。。。
うちの子はスプラトゥーンがすきで、よく友達とやってます。
今までネット繋がってない友達はいないかもです🙂
-
さくら
教えてもらってありがとうございます🌻
そうなんですね💡子どもも友達は皆ネット繋がってる言ってました💦- 6月17日
-
はじめてのままり
ネット繋いだら無料のソフトもありますよー!!アップデートもありますし、、、
ゲーム好きならネット環境は欲しいと思います!- 6月17日
-
さくら
そうなんです、まさに子どもは今ゲーム好きなので欲しいみたいです!
- 6月17日

ママリ
もちろん繋いでます!
繋いでないとできないゲームがあるのと
ネット繋いでれば家にいながら友達とゲームの中で落ち合えるので。ネット環境ない子だと、例えば今日15時にネット繋いでみんなでゲームの中で集まろうってたさなった時に誘われなくなっちゃいますよね💦
-
さくら
そうですよね👀✨皆でゲームの中で集まろうとかもあるんですよね🎮
教えてもらってありがとうございます✴- 6月17日

✩sea✩
うちは繋いでいます( ・ᴗ・ )
子どもの言う「みんなやってるから」って、ちょっと盛ってますよね💦
うちは一番下は小4ですが、100人くらいの学年で、Switchのオンラインの友達は10人くらいです!
なので、「みんなやってる」とかだと、そんなにやってないんじゃないかなー、とは思っています(*´-`)
ただ、他の方も言うように、オンラインじゃないと遊べないゲームがあり、それをやっている子はそこそこいるんじゃないかな、と思います( ・ᴗ・ )
うちはSwitchを手に入れた8年前から、スプラトゥーン2をやっていたので、最初からオンラインは入っていました!
小4の子も、去年から学校の友達とオンラインで遊ぶようになり、休みの日でも楽しんでいます^^*
1番は、オンライン繋がないと遊べないゲームを楽しんでいる、ですかね!
-
さくら
返信が遅くなってしまいました💦
教えてもらってありがとうございます🌟
遊べるのが増えたり友達と楽しめるのはやっぱり良いですよね✨- 6月18日
さくら
ゲームをするのは小学生の子どもで私は最近のゲームに詳しくなくて、
やっぱりネットに繋いだらソフトや色々と遊べる幅が広がるんですね😂
教えてもらってありがとうございます✨