
室内遊園地で、見知らぬ男の子が私たちの子供にちょっかいをかけてきました。注意しても効果がなく、最後には親が現れました。どう対処すればよかったのでしょうか。
放置子について。長文です。
今日ママ友と子供を連れて無料の室内遊園地に行きました。
遊び疲れたのでママ友とその子供含む6人でテーブル(飲食可の場所)を囲んでおやつを食べていたら5.6歳くらいの男の子が近付いてきました。
その子はおやつを欲しがり、私が「勝手にあげたらダメだからごめんね」と言ったらうちの子用に分けたおやつの袋を無理やり奪いました。
なんとか取り返したのですが、その後はおやつを食べてる子供達の頭を殴ってきたり「こいつ(子供達)のダメなところを10個言え!」と言ったり、隙あらばおやつを取ろうとしたりとにかくずっとちょっかいをかけてきました。
私達も何度か注意をしたのですが効果なし。
側から見たらテーブルを囲む私達6人がその子だけ立たせて仲間はずれにしているように見えたと思います…
「お母さんは死んだ」「朝から何も食べてない(その時夕方)」「ここには1人で来た」「うちは大金持ちだから」「お父さんは下にいる(1人で来たんじゃ?)」など発言もちょっと変わってました。
しまいにはすぐ側の自販機でジュースを買って買ってと大騒ぎし、断ったら自販機を蹴り始めました。
するとお父さんらしき男性が現れ、凄い勢いで頭を引っ叩き大声で泣く息子さんを引きずって行きました。
どうするのが正解だったんでしょうか?完全に無視するのも…と所々相手をしてしまってましたが無視の方が良かったんでしょうか💦皆さんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰
コメント

まろん
我が子が殴られるなら警察か係員を呼びます。
放置子は保護者も異常です。

はじめてのママリ🔰
くそガキでしたね😰
相手にせずすぐに警備員さんかスタッフさんに通報でいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
知り合って間もないママ友の手前、態度に出さないようにしましたが内心このクソガキ💢💢状態でした…
やっぱ相手にしない方がよかったですね💦ありがとうございます- 2月16日

はじめてのママ
それはなんかやばいですね、、、
そのお子さんを作り上げたのは親ですね😢
かわいそうです。
-
はじめてのママリ🔰
この子自身には罪はないから余計やるせないですね…
全て親の責任だと思います。
勝手に若いドキュン親をイメージしちゃってましたが結構年配の親御さんでした😓- 2月16日

はじめてのママリ🔰
怖過ぎます...
構って欲しいんですかね。。
係員呼びます😭

はじめてのママリ🔰
お店の店員さんに言いに行って引き離してもらいます💦
ちょっとした構ってちゃんなら許せますが、ちょっと度がすぎてる感じの子ですね。
はじめてのママリ🔰
やっぱり施設の人呼んだ方が良かったですね💦
放置子に初めて遭遇したので上手く対処できず…もし次回があれば(ないと信じたい)迷わずそうします!