※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あり☺︎
お仕事

主人の転勤で仕事を辞め、4月に保育園が決まります。失業手当の申請中ですが、求職活動はどのように行うべきでしょうか。子どもを預ける人がいないため、面接が受けられません。

主人の転勤で仕事を辞めました。
働けるのは子どもの保育園が決まって入園するのが4月になります。
失業手当をもらうため現在申請中です。
子どもいながら失業手当をもらうための求職活動ってどんなことしました?
知り合いがいないため子どもを預かってくれる人がいないので面接は受けれません。

コメント

ままん

子供を連れて求職活動(失業手当もらうためだけ)してたものです。

求人票を印刷し、面談するだけで何とかやり過ごしました‼︎

確か3回?ぐらい意欲をみせないといけなくて、就職セミナーなど受けたら簡単なのですが,子どもがいるしで、毎回担当者さんに話に行って(新しい求人きましたか?)など話に行って回数稼いでました🤭笑

  • あり☺︎

    あり☺︎

    コメントありがとうございます、
    2回以上求職活動をしなくてはいけないみたいです💦
    面談するだけでもいいんですね!
    子どもいると求人応募•面接、セミナー受けれないから失業手当もらえないのでは?って考えてました💦
    面談でもいいと助かりますね🙏

    • 2月16日