※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ハイローチェアを2人目妊娠で購入するのはもったいないでしょうか。レンタルは高く、購入を考えていますが、電動は高価です。ハイローチェアについてどう思いますか。

ハイローチェアって、2人目妊娠で買うのもったいないですかね〜😭
何かと使えるよ!ってよく聞くんですが持ってなくて。。レンタルとかでも月9千円するし、買ったほうが早いのでは?!とも思うけど電動は高すぎるし。。
ハイローチェア、どうですか〜??😭

コメント

しろくろ

2人とも買いませんでした😂
どこかからお下がりや貸してもらえたらなーなんて思いましたが、どこからもなかったので🤣
メルカリで買うか、新品買ってから売るでもいいのかなーと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    意外と持ってない方も多いですよね😅💦新品買う勇気がなかなか出ないです😭

    • 2月16日
スヌーピーLove

2人目で買いました!
犬飼ってるので床に布団敷いてってのにはちょっと最初抵抗あったので💦(アレルギーあったら怖いなと)
4歳頃まで使えるって書いてたし、元はとれるかなと思ってます!
そして今ではめっちゃ使ってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにワンちゃんいると必要かもしれないですね!うちベビーベッドあるので、そういう面では必要ないので迷ってます😭

    • 2月16日
はじめてのママリ🔰

2人目買いました!
上の子が家の中でよく走るので床に置いとくのは怖くて💦
あと旦那が仕事の日はワンオペで2人お風呂入れなきゃなので結果買ってよかったです!☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに上の子きけんですよね😂
    お風呂の時確かにあると便利そうです!

    • 2月16日
はじめてのママリ

ハイローチェアありますが、二人とも生後3ヶ月頃までしか使ってません💦
赤ちゃんって寝返り前から足バタバタしてけっこう動くと思うんですけど、そうなると危なくて置いておけなくて😭
移動するにもデカいので邪魔で、うちはバウンサーのほうが出番ありました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど確かによく動く子だと使用期間短いかもしれないですね😳💦うちも1人目の時バウンサー重宝してました!😭バウンサーでもなんとかなりそうですね😌

    • 2月16日
はじめてのママリ

うちは9ヶ月まで使ってました!
上の子のおもちゃが散乱したところに置いとくと危険すぎて、、
腰が座ったので今はハイローチェアでなく、普通のハイチェアに座ってもらってます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かに危ないおもちゃ散乱しますもんね💦
    ベビーベッドもあるので迷います😭💦

    • 2月16日