
コメント

たろ💚
看護師さんが目を離すときは砂嚢を置いたり何かしら対策を取ると思いますよ!
1番下が2ヶ月のとき入院した時は寝返りをしてしまっていたのでそのように対策されました😊
たろ💚
看護師さんが目を離すときは砂嚢を置いたり何かしら対策を取ると思いますよ!
1番下が2ヶ月のとき入院した時は寝返りをしてしまっていたのでそのように対策されました😊
「うつ伏せ」に関する質問
生後10ヶ月になる息子がいます。 最近ミルクを飲ませようとして仰向けにさせてもすぐに寝返りしてうつ伏せになろうとします。 よく反ったりもします。 お腹が空いてないのかなと思ったのですが、どうにかして咬えさすとゴ…
2ヶ月の息子の後頭部が若干平たくなってます。 寝る時は枕を使ってますが、意図しない寝返りからの窒息が怖くて使わなかったり、あとはかなり寝相が悪くほぼ枕の上に頭が乗っかっていない状態で寝てます。 寝る時はベビ…
4ヶ月半の大きめベビーを育てています。 1人遊びの時の姿勢について教えていただきたいです。 まだ寝返りはマスターできず、うつ伏せにすると10分くらいで戻りたいよーと泣きます。 かと言ってねんねしているとそれもそれ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
対策はあるのですね😭
寝返り防止ベルト買った方いいのかなと思って調べてました💦
2ヶ月でも付き添いできませんでしたか??
たろ💚
入院の説明の時に向こうからお話があるかなと思います🩷無ければ買って行ったほうがいいかもしれません😭
うちの場合は本来は1歳未満は付き添いが絶対条件なのですが、兄弟がいて付き添いが出来なかったので病院にお願いしました🙇
はじめてのママリ🔰
明日電話して聞いてみようと思います!
兄弟がいると難しいですよね😓
2ヶ月でも普通の大部屋に寝てましたか?
泣いてても看護師さんは直ぐ駆けつけてくれないだろうし、付き添いしてあげれないのが申し訳ないなと思います
たろ💚
2ヶ月でも普通に4人部屋の大部屋でした😭基本的には放置です😱
付き添いしてない子がほとんどいないので可哀想でした🥲
その時は隣のベッドの子が月齢も近く、いいママで私がいれない時には少し面倒見てくれたり、写真を送ってくれたりしてくれました😭🩷
はじめてのママリ🔰
まだまだホヤホヤ赤ちゃんなのに…😭
現実的には無理だけど、ナースステーションの中で見ててほしいですよね🥲
優しい同部屋の人がいると安心ですね!
私の病院は基本付き添いみんなできないので、どんな状況なのかわからないのが怖いです、こればかりは病院を信じるしかないのですが…
はじめてのママリ🔰
もう一つ質問なのですが、付き添いできなかったとのことなので入院中はミルクだったと思いますが、哺乳瓶、消毒液やその箱は家から持って行きましたか?💦
たろ💚
付き添いできない病院本当心配になりますよね😭😭
うち真ん中の子が新生児の時に入院した時はさすがに新生児で付き添いないのは中々ない事みたいで、看護師さん達にめちゃくちゃ可愛がって貰えました😂病院に行くたび病室にいなくて、ナースステーションに行くとナースステーションで誰かしらに抱っこされてる状態でした😂
そんなふうにしてくれたら安心ですよね😭🩷無理とはわかってますが、、
はじめてのママリ🔰
新生児で入院したんですか💦
大変でしたね😭
優しい看護師さんたちがいると安心できますよね😮💨
忙しいのは承知ですがどうかうちの子を🙏🙏という気持ちでいっぱいです笑