
上階の騒音が気になり、不動産に連絡すべきか悩んでいます。幼児がいるため、苦情を言う立場に躊躇しています。どうすれば良いでしょうか。
賃貸で上の階の騒音がすごいです。
明確な部屋がわからないですが最近2個上に引っ越してきた人がおり、知り合いの業者っぽい人達が入って行くのとすれ違ったので何かしらの作業をしていると思います。
日曜の日中だから良いのかもしれないですが3.4時間ずっとドンドンガンガンしていてうるさいです。
不動産に連絡入れようかとも思ったのですが建物の中で幼児がいる家庭はうちだけで泣き声などで迷惑している人が居たら苦情を言える立場じゃないなと躊躇ってしまいます。
まだ一度もそう言った連絡は来たことはないですが、、
週一だけのことなので我慢するが吉ですかね💭
- nさん(1歳2ヶ月)
コメント

初めてのママリ🔰
私なら 我慢しますねえ🥺

はじめてのママリ🔰
引っ越しの片づけをまだしてるとかですか、、、?💦
日中だし 私なら出かけたりして
我慢しますかね〜
どのレベルの騒音かは分かりませんが
お互い様と思って 不動産には言えないです😢
-
nさん
そうですよね🥲💦
引っ越しの片付けというより何かを作ってるような音なんですよね😂
外出しようと思います😭- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私以前住んでいたアパートで真上が毎日朝6時から出かけるまで、夕方17時から22時頃まで毎日運動会状態でした
走る足音、飛び降りた着地の音、おもちゃを床に叩きつける音酷いものでした
振動もすごくて家具や家電が揺れてました
流石に耐えきれなくて不動産連絡しました
1度目はアパート全体にチラシ配布するが効果なし
半年我慢して再度連絡し、住民に直接注意してもらいましたが「こちらは気をつけている、家を建てていて引っ越す予定があるがそれまで我慢出来ないなら別のアパートに引っ越してやるから引越代出せ」と言われました
結局泣き寝入りしました
なんなら我が家の方が先に引っ越しました
一度くらいならクレーム入れてもいいと思います
良識のある人なら控えてくれるようになると思います
-
nさん
それは酷いですね💦
もう少し様子みて続くようであれば検討しようと思います!- 2月16日
nさん
ですよね🥲💦