※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
夜空
雑談・つぶやき

年長の男児がご飯に文句を言う場合、どのように対処していますか。

年長男児。ご飯の文句を言ってきたらどうしてますか?

「これ嫌いなんだよねぇ」
「またこれー?」
「これ飽きた」

など言ってきます。

コメント

(*˘︶˘*).。.:*♡

うち、最近娘がご飯に文句を言うと翌日は買い弁かレトルトカレーです。
ママのご飯嫌なんだもんね?と出します😅
でもフルーツとサラダはつけます(ささやかな量ですが)

年長女児ですが、作ってもらえるということを理解してほしくて。

  • (*˘︶˘*).。.:*♡

    (*˘︶˘*).。.:*♡

    補足読みました!

    なら、またこれ?と言われたら大人気ありませんが
    お菓子より栄養あるんだけど知らないんだね?
    って言うかもしれません💦
    栄養取れない人はお菓子食べる権利ないからね?って。

    • 2月16日
かびごん

食べたくないなら食べなくていいよ
食べない子は(ダイニングから)降りな
って言ってます🥺
そうすると食べます🥹

ゆいたろう🌸

下げますね😩
キレたらいけないですが
毎日娘が息子さんみたいに
嫌いだの嫌だと文句言ってて
はじめは注意だけしてましたが
1回子どものご飯下げたら
少しずつ食べるようになりました

はじめ

癇癪どんとこい!飽きたとか言われたらママが癇癪になります☺️
年長の長女も反抗期なので口ごたえすごいし飽きたとか嫌いとか箸刺したり抜いたり、口開けてクチャクチャ食べ始めたり酷いです。 

ゆずママ ガチダ部

じゃあ食べんでいいよ、
でも他になにもないよって言います😌
うちではご飯全部食べた子しか
お菓子もアイスもダメなので
それで食べます。

夜空


みなさんコメントありがとうございます😊
まとめての返信ですみません💦
毎日文句ばっかりで恥ずかしながら私はプチ癇癪起こしてますがみなさんの対策参考にします😌