
私の母は箸の使い方を教わらず、私も同様でした。正しい持ち方を身につけたいと思っています。
私の祖母は子供(私の実母)に箸の使い方を教えなかったそうで、実母は箸を正しく持てないまま大人になった。
案の定、実母は私にも箸の使い方を教えなかった。自分が知らないのだから教えられる訳が無いんだけど。私も変な箸の持ち方のまま育った。私は自分が箸を正しく持ててないことは不味いんじゃないか?と大学生の頃に気付き、社会人になるまでに自力で持ち方を治した。だけど正しくない持ち方の方が今だに楽に感じる。小さい頃から約20年くらい培ってきてしまった正しくない持ち方は簡単には消えない。
やっぱり小さい時から正しい持ち方を覚えさせるのは親の責任だと思う。娘たちには私のようにはなってほしくないから、夫の力も借りて絶対正しい持ち方を覚えさせたい。。。
- そら(生後4ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

あかり
正しい持ち方、教えられますように✨
うちも下は持ち方とかこれからなので、頑張って教えてあげたいです。
この絵本、なかなか良いですよ〜✨
そら
こんな絵本あるんですね!!教えていただきありがとうございます!!参考にしますね☺️
あかり
きちんと教えたい!っていう気持ち、凄く素敵だと思います😆
こういうつぶやきみて、自分もやってみよう✨って思う人が増えたらいいなって思います♪
こちらこそ、明るい気持ちになれました☺️ありがとうございます🌸