※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

家での居場所がなく、孤立感を感じている女性がいます。旦那との喧嘩後、音楽を大音量で聴きながら寝室に籠っており、子供たちも自分を気にかけてくれません。フルタイムで働きながら家事を一手に引き受けているのに、旦那がいると自分の存在意義を疑っています。気分転換のために出かけたいが、友達もおらず、体調も優れない状況です。

家に自分の居場所がない人いますか?

色々あって朝から旦那と言い合いして大喧嘩しました。
同じ空間にいるのが無理すぎて
音楽爆音、イヤフォンつけてずっと寝室に篭ってます。

我が家には子供3人いますが
だーれも私の心配なんてしてません。
と言うのも、普段は完全ワンオペ
旦那の休みが日曜日しかないので
みんなパパ大好きなんです。
日曜日はずっとパパ
パパがご飯の用意さえしてくれれば
本当にママなんて用無しです。

フルタイムで働いて完全ワンオペ、私って
こんなに頑張ってたつもりなのに
家事さえしてくれる人がいれば
私なんていなくても問題ないんだなって改めて実感させられました。
パパが家にいると、私の居場所がないです…1人だけ孤立してます。
子供たちですら話しかけてこないです。
家族なのに…変ですよね。
もはや家族じゃないのかな、、、

こんな日は1人でパーッと出かけて気分転換でもすれば良いんでしょうけど
誘える友達なんていないし
生理で気分はどよーん、お腹も痛くてベッドから出る気分になれず…あーあ😭

コメント

はじめてのママリ🔰

逆に考えたら、
パパがなんでもできるなら、
私なら毎週日曜日出かけちゃいます😆笑

うちもパパなんでもできます。

なので、1人で出かけたいんですけど、なぜかいつも家族で出かけたいと言われて、、😓

ベッドで思う存分寝ましょう💤夕飯もお風呂もパパに任せましょう🩷