
近くの会社で事務正社員の募集を見つけました。給与や勤務時間は良いですが、年間休日の少なさが気になります。皆さんの意見をお聞きしたいです。
家から5分もかからないところの会社で事務正社員の募集を見つけました。
給与・17〜25万(賞与年2回4ヶ月分)
時間・8:30〜17:30
休日・年間休日115日(日祝休み)
土曜出勤の週あり
年末年始、お盆、GWは休み
有給・6ヶ月後10日
家からは2キロ、園からは4キロくらいなので時間的には5-10分の距離で何より通勤距離が近いので魅力を感じていますが、年間休日の少なさが気になります。
みなさんどう思われますか?
- m.a(1歳9ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そんなもんだと思います🤔

ママリ
土日祝日、お盆や年末年始合わせて125日なので115日だと土曜日の出勤が月1くらいかなと🫣
そんなに少なくは感じませんが…。
パートで3.4くらいで働いてたら少なく感じるかもしれませんが正社員なら妥当かなと☺️
-
m.a
土曜出勤が月1なら問題ないです☺️
そう考えると普通なんですかね。
ありがとうございます😊- 2月16日

みか
私なら応募しないです💦
多分17万円からのスタートですし、そうなると手取り15万切るかな、と。。
月何回かは土曜日出勤になって保育園に預ける回数がグッと増えそうなのに、最初の6ヶ月有給取れないのもきついと思います😭
ただ、土曜保育に抵抗がなかったり、事務や正社員としての経歴を積みたい!という目的もあるならアリかなと思います😊
-
m.a
多分17万スタートですよね🤣
旦那が土曜は休みなので土曜保育は使わないです😌
有給6ヶ月ないのしんどいですよね😇- 2月16日

たけこ
そんなものなのかもしれないですが、私は土曜日は絶対に出勤したくないので、土日祝休みの年間休日125日以上が必須です😭
でも、有給半年ないのは結構ほとんどの会社がそうだよなぁと思います🥲
土曜出勤に抵抗なくて、仕事が割りと楽で周りの人も良いなら結構良いのかなと思います☺️
あとは昇給がちゃんとあれば嬉しいですね🤔
-
m.a
私も本当は125以上欲しいです🥲でも田舎なのでなかなか少ないのが現実です💦
そうなると結局派遣ってなってしまって年齢的にも正社員目指したいので我慢も必要なのかなぁとか。思ったり、パートのような時間で収入はがくんと落ちるけどいられる時間が多い方がいいのか。- 2月16日
-
たけこ
そうですねぇ😢
ボーナスも全部含めて時給換算してみるのはどうですかね?
私は前のパートの時給が1700円だったので今回正社員になるに当たって年収を年間の勤務時間で割って時給換算しました🤣
正社員のメリットがしっかりあるかどうかも重要ですよね🤔- 2月16日

🩷ིྀ
私も120日で探してましたが大卒でも無いしなかなかなくて…115日なら全然応募しちゃいます!
この求人で残業がゼロか5時間以内だともっと魅力的です✨
-
m.a
今働いてる派遣先が128日あるのすごい少ない気がして、躊躇してました🥲
残業は基本は10時間以内のようで、月末や繁忙期は30〜1時間半あるそうです。- 2月16日
-
🩷ིྀ
128日いいですね!そこの正社員登用?はないんですかね、、?
10時間少しだけ多めですね…
あとボーナスの金額も気になりますね😳
でも選り好みしてたらほんとに仕事ないですよね、、
でもやっぱり近いならアリですね🍊- 2月16日
-
m.a
前例がないわけではないですが、今のいる部署の上司にはこの部署では正社員にはなれないかなと言われました。
ほんと仕事ないです、、
今まで働いてきた派遣先がホワイトすぎて、どれ見てもあぁ😂って思っちゃうのでなかなか前に進みません🙂↔️笑- 2月16日
-
🩷ིྀ
そうなんですね、
ないですよね、、
派遣って逆にどこから見つけたんですか?転職サイトですか?
でもボーナスとかはないんですよね…?
正社員すんなり受からないと思ってましたがなかなか難しくて派遣やパートも視野に入れ始めてます🥹- 2月16日
-
m.a
派遣は派遣会社に登録して仕事見つけて応募した感じです!
ボーナスはありません、、
ただ時給はいいので下手したら給料やすかったりボーナスが低めの会社だったら派遣の方が年収よかったり全然します!- 2月16日
-
🩷ིྀ
時給いいんですね…
意外と正社員ってどこも給料めちゃくちゃ安いですよね💦
フリーターの友達が多いのも納得してしまいます、、
長々とありがとうございます🙇🏻♀️- 2月16日

ままり
私も似たような条件で働いてます!
年間休日は、120日あったら嬉しいけどそんなもんだよな、と思い働いてます。
(以前働いていた会社は年間休日100日くらいのブラックっぷりだったので今の会社が天国のようです😂)
なにより、子どもがいて送り迎えもあるので近距離が楽です!
定時で上がって、保育園にお迎え行ってって感じなのですが、途中で保育園寄る工程があるのに、会社出て20分後にはもう子どもと家にいるのが最高です😀
バリキャリではなく、ゆるキャリ希望であれば細く長く働ける会社が良いと思います✨
-
m.a
最低でも120日欲しいですよね、、🙂↔️
でも私は専門卒の特に資格もないので125日以上の会社は派遣でない限りほぼ転職が難しいとわかり苦戦してます💦
正社員で給与が少し安くても細く長く働くか派遣で時給よくフルで240万くらい稼ぐかで揺れ動いてます、、
長く働くなら絶対に正社員の方が評価もされモチベーションも上がるし良いかなと思ってますが。悩みどころです。- 2月16日
-
ままり
私も以前は派遣でした!
派遣先の社員と同じ仕事してるのにこちらにはボーナスもないし、頑張っても評価はないしで悲しくなり、私には派遣合ってないんだなと思い、今は正社員です😅
少しでも正社員になりたい気持ちがあるなら正社員おすすめします。- 2月16日

はじめてのママリ🔰
私も就活中で同じような条件のところ面接行きました!
年間休日115で日祝休みです。
祝日のある週のみ土曜出勤とのことでした🙆♀️
うちは夫が完全土日祝休みなのでそこだけ妥協でき、結果待ちです☺️
退会ユーザー
正社員工場勤務で108日年間休日です🏭
m.a
そんなもんなんですね、、
週6勤務きつそうで😇
退会ユーザー
月に1回ある感じじゃないですかね?!
私のとこは、土曜日あるってカレンダーで書いてあっても、調整出来たので土曜日はない 時多々です、が、たまに12月は土曜日潰れる時とかそんな日もあります笑
退会ユーザー
有給半年間使えないのも私のとこと同じです!
m.a
多分そんな感じですよね😌
月1回なら許容ですが、やっぱ田舎なので事務は給与やすいです🥲
退会ユーザー
私のとこも田舎なので給料16万~です
賞与もクソみたいです笑
m.a
田舎ってほんと事務の給料やばいですよね🥲